絵を描くのが好きで何も考えていなかったのは小学生まで。
いや、考えていました。
絵を描く人になりたいと本当は思っていたのだと思います。
中学に入ったら、絵の上手い人が沢山いて
描くのは楽しいことだったけど、
比較すると、私はすごくはないと自分のことを思いました。
それでも絵を描くのが好きでした。
高校3年の時、美術の先生に美大を勧められました。
高校受験の時、美術系への進学を諦めたことのある私は、
もう一度父とこの話をするのは無駄だと知っていました。
美大のある高校に進学して、そのまま大学受験なしに進学するという計画は
あっさり砕かれたのです。
私には誰もが認める絵を描く、天才的なすごい実力がなかったからです。
周りが認めても、父は私の画力を認めていませんでした。
祖父と親交のあった藤田嗣治などと比較していたのかもしれない。
子供の頃、応接間に飾られていた数々の絵画。
結局、見上げているだけだったけど、
それでも自分を評価されたくて、どこかで絵が上手いという自負があったのだと思います。
高校3年生の時、美術の通信簿の点が納得できなくて、先生に抗議しに行きました。
美術の先生は言いました。
「あなたは美大を受験しないから、美大を受験する他の人に良い点数をつけた」と。
パソコンで絵を描ける時代が来ました。
デザインも簡単にできます。リーフレットのデザインも簡単です。
人の目に触れるても値段をつけられず、残す必要のない画像が世の中に溢れました。
描くのが楽しくて、観てもらっているかは論外、
自分が楽しむお絵描きをしていいのです。
手描きが好きだし、価値もわかっています。
でも気分が良くなることは、人にとって楽しいこと。
リーフレットのたたき台を作りました。
娘も婿も忙しいので、作ってはもらえなくて、作業はまさかの自分!
作曲家の方が作ってくださったものをもとに、表コピーは変えないで、レイヤーでフリー画像を敷いたり、画家の婿に背景色をグラデーションにしてもらったり。
しかしアプリのエフェクトが設定できなかったり、白抜きの太さを変えられなかったり、フォントの数は少ないし、文字の大きさも細かく指定できなくて、イメージ通りには行きませんでした。裏は文章を考えて書き出し。でもでもADの娘に見せたらいいんじゃないと言ってもらったりしたので、喜んだり楽しい作業でした。
まあ、それは関係者しか見られないのですが。
デザイナーがこれをまとめてくれるのでもっといい感じになるでしょう。
本業以外の仕事はギャラが高いのが相場。なので子供達には発注できないし、アドバイスのお礼は食事など現物支給。
藝大卒は視覚に理論があって気難しいけど、そういう感覚や視点をうらやましいと思いました。
また画像のこと、やりたいな。