ハクビシンが増えているようです。
何だか見かける回数が増えました。

てか、庭を歩いています。
柱を歩いています。
飛び移るというより、歩いて塀に登るかんじです。
うちの防犯カメラにもハクビシンが映ってました。

これは農園にも行ってるなぁと思いました。

🫛🍆🥬🍅🫑🥒


ハクビシンは親子になってるそうです。



農園を増やしてる計画だけど
夜とか農園に来ない人にわからないです
ハクビシンて怖いのですよ

人やペットを襲うこともあるそうです。

そして

https://taitei-living.co.jp/useful/vermin/492/

によると


ハクビシンエサがある場所に住み着きやすいので、住宅の周辺はキレイに掃除しておきましょう。基本的には果物や野菜を好んで食べますが、雑食なので食べられるものであれば何でもエサになる可能性があります。

家庭菜園や畑で野菜や果物を育てている場合は、柵を設置するなどの対策が必要です。ペットのエサや生ゴミなども食害に遭うので、室内で保管するか密封できる容器を用意しましょう。

農園なんてやってる場合

一日中近所を歩きました、
知らない方のご意見をお聞きしました、
歩きにくいところを直してくれればそれでいいのよ。樹はなるべく保存してさー、折れそうな樹は植え替えて。
はい、伝えます
と答えました。
ずっと、言い続けている声は同じ内容で
声が大きくなるばかり。
今回は署名初めての方も何人かいらっしゃいました。
請願は渋谷区の議長さんに提出されました。
image

image

日曜日、署名をもらいに同級生の家へ。途中で合流できたので同級生にJICAのレストランを案内してもらいました。午前中なのでランチの準備中でしたが中を覗かせていただきました。
世界のお料理で特に注目したのは、Haiaiチキンでした。
お祈りをしてあるチキンだそうです。命をいただくのですから、そういう国もあって不思議じゃないです。
午後はまた別の同級生が付き合ってくれました。夕方からはワンコがたくさんお散歩に出てきました。
今や日本は子供の数よりペットの数の方が多いそうですね。

飼い主さんたちがテラゾ反対を理解してくださり、予想以上の署名が集まったのは近所のほとんどが犬友の同級生のおかげ。


ご近所を半日一緒に回ってくれて、感謝しかないなぁ。

沢山の署名をいただいた皆様にも感謝。近隣住民のこの反対の声も無視するのだろうか…何のための利用開発だろう。



image

image

声の癒しの力はすごいです。

コロラトゥーラソプラノの
土田聡子さんのお誘いで、
素晴らしいコンサートに行って来ました。

テノールの猪村浩之さんとコロラトゥーラソプラノの土田聡子さんとピアノの田中梢さん。


バラエティなセットリストで、
テンポも良く進み、心身ともにほぐれていく感じ。
オペラと日本の歌、映画音楽。
声の素晴らしさは🎵おおお、どこまで、どこまで、と首がのびて耳が開いてしまう感じ〜音の魔法。
水が流れるようなピアノの表現、伴奏の素晴らしさ、
再確認の日でした。

しばらくお休みしている脳科学。
先日、テレビ番組で私が脳科学を教わっている河野 貴美子先生が脳波の測定をしていました。
私もちょっと脳波について、知りたいことを思いつきました。
α波とθ波が寄せては返す感覚、
リラックスと瞑想と音。
弛緩と緊張の波。
声はすごいと思いました。

客席は年配の人が多かったけど、皆さんBIG笑顔で楽しんでいて、会場の雰囲気も最高でした。

なんだか嬉しい☺️

#土田聡子 #猪村浩之 #和田梢
#コロラトゥーラソプラノ
#テノール #オペラ #Aria
#アリア #hymnealamour
#昭和歌謡
image

image

image

image

image

木には寿命がありますから、
古い木は倒木の恐れがあるから切る、と言われても納得できません。
維持費がかかるから?
保存は面倒だから?
新しい木を植え替えるからいいでしょと言われても納得できるわけがないのです。
樹木は一夜にして大樹になるわけではありません。

目黒に行くたびに挨拶するイチョウの木は上大崎の神社の入り口にあります。


古くて大きな木は道路拡張などで3回も移転したのに大切に保存されて今に至る幸せな大樹です。

「品川区指定天然記念物

誕生八幡神社のイチョウ


所在 上大崎二丁目十三番三十六号


指定 昭和五十三年二月十四日
(第二十一号)

本樹は、昭和四十五年に移転改築された八幅神社の本殿入口に向って両側に位置している


本社は、文明年間(一四六九~一四八七)筑前(福岡県)宇美八幡より勧請された。


⑴は本殿に向って右側に位置し、幹廻り三・二五メートル、樹高十四・五メートル。


⑵は左側に位置し、幹廻り二・七ーメートル、

樹高十一・五メートルで、ともに推定樹齢二百

五十~三百年である。


双樹とも、目黒通りに面し、ビルに囲まれた中で、樹姿・樹勢ともに良く貴重である。
昭和六十三年三月十五日建設
品川区教育委員会」

立て札にはこう書かれていました。

教育とはなんぞや。

渋谷区では世界の料理を給食にするとか?!

その日に欠席したら食べられないという、

とことん利己的で差別を生む不平等な教育の気がする。

品川区のイチョウから学ぶものと

レプリカやフェイクファーみたいな感覚の代用品で学ぶのは深層心理や発達に大きな差がつくだろう。

世界の料理はその国で食べてこそ価値があると思います.

ワンダフルに話がそれました.

樹齢300年の価値。

切り続ける渋谷の緑道、神宮外苑、日本中の伐採。

木を生かすも殺すも人間しだいなのです。



渋谷区玉川上水の緑道の桜

手入れしてもらえず朽ちるのを待たされているとしか

思ない悲しい景色。



#tokyo #shrine
#ginkgotree #パワースポット
#spiritualplace
image

image

揚げ浸し


image

漬け物


image

生姜焼き


image

茄子ミートグラタン


image

茄子カレー


image

ホワイト茄子のソテー


image

生姜焼き


image

茄子のチーズ焼き


image

麻婆茄子&麻婆豆腐




過去の写真を見てみたら茄子がいっぱい!!!
意識していなかったけど、茄子率の高いこと!
私は時々茄子が食べたくなります。どーも茄子🍆が好きみたいです。

石原結實先生は食べ物は「本能に従いなさい」とおっしゃいます。
「病気は自分で治す」とおっしゃいます。
体調を崩すと、先生の言葉を思い出します。自分で治すのは結構大変です。デトックスのための断食。私はこれを実行しています。

さて、考えました。
茄子が食べたいのは何故だろう。
それで自分の体質や体調を考えてみました。
私は隠の体質で冷え性です。
水毒でめまいがありましたが、石原先生のおかげで改善されています。無理な歯科治療で起きた症状が引き金の消化不良も先生のおかげで改善されています。

茄子の効果を調べてみました。

抗酸化作用•むくみ解消•貧血予防•食欲増進を助ける•抗がん作用・
コレステロール改善•脳の神経細胞の働きを活発化•記憶力や集中力を高める・高血圧の予防•美肌効果

体の今の調子で整えたい症状と茄子の効果が一致していて驚きました。
水毒で水分を出したい私に、むくみ解消!
免疫力を上げる抗酸化作用!は絶対不可欠!
そしてコレステロールはあと少し下げたいところなので改善したいです。
だから無意識に食べたくなる?
茄子。
石原結實先生の本能に従いなさいは正しいのです。
ほら疲れたら甘いもの食べたくなったりするじゃない。

#医食同源 #断食
#石原結實 #茄子の効果
#茄子 #体は自分で治す


私はなるべく歌う人の気持ちの代弁者でありたいと思いながら作詞をさせていただきます。
でもアーティストは本当に自分の中で起きたことを語るのですから、リアリティさが違います。
歌詞がある音楽の本来の形はこれだったかなと、AIが目の前にある時代にそんなことを感じていました。
もちろん、作詞のテーマは無数にあるので、全てが気持ちを書くばかりではありません。
メッセージや非現実の場合もあります。だから作家が必要なのだと思いますし、私の詞が尊敬するシンガーソングライターの方々に歌っていただけたのだと頑張る糧になっています。
でもエルトン•ジョンはすごい。
自分に勝つのは本当に苦しいので、すごい人だと感動しました。

#エルトンジョン
#eltonjohn John
#作詞 #音楽 #music
絵を描くのが好きで何も考えていなかったのは小学生まで。
いや、考えていました。
絵を描く人になりたいと本当は思っていたのだと思います。
中学に入ったら、絵の上手い人が沢山いて
描くのは楽しいことだったけど、
比較すると、私はすごくはないと自分のことを思いました。
それでも絵を描くのが好きでした。
高校3年の時、美術の先生に美大を勧められました。
高校受験の時、美術系への進学を諦めたことのある私は、
もう一度父とこの話をするのは無駄だと知っていました。
美大のある高校に進学して、そのまま大学受験なしに進学するという計画は
あっさり砕かれたのです。
私には誰もが認める絵を描く、天才的なすごい実力がなかったからです。
周りが認めても、父は私の画力を認めていませんでした。
祖父と親交のあった藤田嗣治などと比較していたのかもしれない。
子供の頃、応接間に飾られていた数々の絵画。
結局、見上げているだけだったけど、
それでも自分を評価されたくて、どこかで絵が上手いという自負があったのだと思います。
高校3年生の時、美術の通信簿の点が納得できなくて、先生に抗議しに行きました。
美術の先生は言いました。
「あなたは美大を受験しないから、美大を受験する他の人に良い点数をつけた」と。
 
パソコンで絵を描ける時代が来ました。
デザインも簡単にできます。リーフレットのデザインも簡単です。
人の目に触れるても値段をつけられず、残す必要のない画像が世の中に溢れました。
描くのが楽しくて、観てもらっているかは論外、
自分が楽しむお絵描きをしていいのです。
手描きが好きだし、価値もわかっています。
でも気分が良くなることは、人にとって楽しいこと。
 
 

image

リーフレットのたたき台を作りました。
娘も婿も忙しいので、作ってはもらえなくて、作業はまさかの自分!
作曲家の方が作ってくださったものをもとに、表コピーは変えないで、レイヤーでフリー画像を敷いたり、画家の婿に背景色をグラデーションにしてもらったり。
しかしアプリのエフェクトが設定できなかったり、白抜きの太さを変えられなかったり、フォントの数は少ないし、文字の大きさも細かく指定できなくて、イメージ通りには行きませんでした。裏は文章を考えて書き出し。でもでもADの娘に見せたらいいんじゃないと言ってもらったりしたので、喜んだり楽しい作業でした。
まあ、それは関係者しか見られないのですが。
デザイナーがこれをまとめてくれるのでもっといい感じになるでしょう。
本業以外の仕事はギャラが高いのが相場。なので子供達には発注できないし、アドバイスのお礼は食事など現物支給。
藝大卒は視覚に理論があって気難しいけど、そういう感覚や視点をうらやましいと思いました。
また画像のこと、やりたいな。


境 許博允 

image

今夜は満月です。
台湾の従弟から中秋の名月を祝ってカードが届きます。

従兄 許博允(Hsu Poyun)は現代音楽の作曲家でした。
昨年、虹の橋を渡ってしまいました。
バルセロナで待ち合わせて、クルージングしよう、なんて突拍子もないことを言ってました。
従兄には普通なんですが。
残念なことにコロナ禍で実現しませんでした。

この曲は従兄の境 Mood fieldという曲です。
満月の月明かりを見つめ、
この世とあの世に想いを馳せました。まだ私は生かされています。

#満月 
#許博允 #堺
#月光浴
image

逆流性食道炎になって、信頼しているお医者さんから、ケーキはダメ。と言われた私が考えた策がマスカルポーネチーズ。生クリームとチーズを足したような甘い味。


image

image

image

image

ポトフとバナナブレッドを作りました。これで2、3食かせぎます。時間稼ぎをね。

それでなんだかんだ作業をします。

ポトフのコツもつかんだし、バナナブレッドは簡単なのでたくさん作っておくといい🩷バナナ熟しちゃった時の必殺技としてもイケる!今回は3本熟しすぎ、1本冷凍バナナの合わせ技でした!

娘と婿のところにもバーバーeatsは届けましたよ!
私は相変わらずの紙皿です。
姉なんて電子レンジで使える紙皿よ!
バナナブレッドにマスカルポーネチーズが合うの。
もう、デザートみたいなランチに見えるけど、ぜんぜんgooでした。


お友達に教わったパプリカの糠漬け🩷

ピクルスみたいで洋食にあいます。

洋食っていうか、洋食だよね?


#ポトフ #バナナブレッド
#紙皿 #ランチ #熟したバナナ

 

 

 

 

 

 

一部のSNSはYouTubeからの視聴かも。

 


image

image

image

目の悪い姉があの泥残り傷みだらけのわけあり人参をジュースにするのがどうしても許せなくて、わけありフルーツ人参を購入。今度の人参は硬すぎて包丁で切れないということもなく、姉の怪我も心配しなくていいし、乾き切っていて水分がほとんどないという状態でもなくて一安心。
私が書いた鬼酷評レビューはちゃんと掲載されていました。なんと潔いのでしょう。
今年の日照りがいけないのだと思うし、自社農園なら辛いのだと思うけど。
ちょっと2度も3度もはアウト。
うちの姉の事情は知らなくても。
私は厳しく行きました。
だけど、ポタージュを豆乳で溶いて、
とっても美味しいスープになっています。
悪しからず。

親友に言われて、あのすごい人参たちはポタージュにしました。
#ヒポクラティックサナトリウム 
のレシピで。

BGMの「孤高の光」はプランダラーというアニメの主題歌でした。
このアニメの監督さんが気に入ってくださり、しかしこれは2クール目の主題歌だろうと言われました。
レコード会社コロムビアのディレクターから連絡があり、急遽、1クール目を書いたという、今時珍しく判断力があり、感性のちゃんとしたスタッフとお仕事した作品でした。
コンペじゃないということだよ。
私としては「輝かないで、真っ暗なままでいい」という逆説のフレーズが気に入っています。ふと、AIならどんな逆説の歌詞を書くのだろうか・・・と思いました。
私はAIで試さないけど。

「孤高の光」を久しぶりに聞いてみると

AIにはどのような指示をするのだろうと考えてしまう。

著作権や収入は大切で切り離せないけれど、

AIの可能性と何通りもできる歌詞を知ってみたい気持ちにもかられてしまう。

しかし、これを収入源にする人間が出てきて

また椅子取りゲームのような音楽業界は迷走するだろう。

 

 

 

 

 


#人参 #わけあり
#人参のポタージュ #ピポクラティックサナトリウム のレシピ
#孤高の光 #plunderer #伊藤美来
#許瑛子