七草粥の日です。

1月7日は1年のうちで最初の節句、「人を大切にする」という意味を持つ「人日」という節句。

七草はセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロです。
和製ハーブですね。
薬膳です。
セリには鉄分が多く含まれています。そのため増血作用があります。
ナズナは熱を下げます。利尿作用もあるようです。
ハコベラはたんぱく質、ミネラルが含まれています。
ホトケノザは胃の健康を促し、歯痛や食欲増進などの効果があるといわれています。
スズナとスズシロは見た目でわかるように、カブと大根です。ともに消化を促進してくれます。
さらにスズナは神を呼ぶ鈴という意味合いが込められています。
胃腸を整え、しもやけ、そばかすにも効果があるといわれています。
スズシロは消化促進に加え、美容や風邪の症状に効果があるといわれています。

無病息災と健康長寿を祈願して。