GW最終日6日の帰国便ですから香港からのチケットなんぞ取れるるワケもなく、予約出来た深圳空港から羽田へのANA便で帰ることになっています。

 

香港から深圳空港へ直行するフェリーやバスがあるのでそれを利用するつもりでしたが、友人が6日に深圳の自分の会社へ戻るので一緒に行きましょうと心強いことを言ってくれたのでそれに甘えることに!

 

フェリーだと3500円くらいかかるらしいがバスと電車なら800円くらいだそうで、なおさらOK!

 

最後の朝食はやはり粥が食べたくてホテル近くのお店へ

お客は席の半分くらいの入りでした。

ここは点心もありので、お決まりの皮蛋粥(ペイタンゾッ)と蝦餃(ハーガウ)を注文蝦の歯応えが強力でした。

これで1700円ですから円安はツライ!

 

朝10時前にホテルに来てくれて、すぐ前の東尖沙咀バスターミナルから出発

10:15発の上水行きに乗りました。

1998年街の中に降りる「啓徳空港」から新空港に切替わる時JTBの啓徳空港ラストツアーで来た際に、北部新界観光が含まれており一つは上水の展望台から中国を眺めることが出来るというものでした。中国側でトラックが動いてるのが見えましたがまだ低いビルしかありませんでした。今は昔の物語です!

 

上水までは市内を抜けるのに時間がかかったから4.50分かかったでしょうか!

ここから電車に乗って一つ先の羅湖へ一駅なのに人民元15元(老人料金)とられた!

 

友人が言うには別の落馬洲駅へ行った方が空港直通電車があるそうだが、彼の仕事があるものですから羅湖寄り道でけっこうです。

いや羅湖駅前はすごい!大きなショッピングビル

彼はスルッとそこの一角に入っていく。

行った先の店員さんが愛想いいうえにメチャクチャ可愛いラブラブ若~い頃の田中裕子だ!

一緒に写真撮らせてと言ったら友人がダメと!

 

初めて香港来るとき友達の親父さんがアメ横に行ってヤミドル買ってきたが、これもそういう事らしい。

けっこうな束を手にしてました。

 

彼女「漂亮」だから写真をと思ったが、そういう事情じゃ写真は無理かぁ~残念!

でも帰りに彼女は大きく手を振って拝!拝!と言ってくれました。

 

さてイミグレーション、香港出境はスムーズそして深圳へ!

すいすいとは行かないまでも欧米人は入って行き次は私。

ちゃんと用意した座席予約済の航空券と入国カード、パスポート提出。

入れるかと思ったらダメだと言い出した。傍らにいた友人がすぐに係官に話をしたところ、日本人はビザが要るという!

 

なんじゃそりゃ!上海ではノービザで入れたし深圳空港も同じ取扱いと中国政府ビザセンターに書いてあったのに!

とにかく査証申請窓口へ行け!と。

 

窓口に行くと日本人が一人座ってました。いつものことのような感じで!

友人がここでも係官に食い下がってくれたが・・・彼は今日本と仲が悪いから意地悪されてるね!って

 

顔写真を撮って申請書と窓口へ。ここで手数料130元とられた!

せっかく電車バスで安く来たのにフェリー使ったと同じになっちまった!

受取ったのは特区限定のビザ(E)

まあ、日本も中国人のビザなし入国禁止したままなのだからしょうがないか!

 

彼が一緒にいてくれたから助かったが一人じゃどうなったか!

実は申請してる時に気が付いたのだが、ノービザで出入国となっているのは11の国際空港。

つまり深圳空港に直行すれば上海空港のようにスンナリ行けたんだろネあせる

 

羅湖からまた地下鉄に乗り空港へ

ここではスムーズに出国手続き終了!

 

ANAと同じスターアライアンスグループの航空会社のラウンジに入るが・・・

お酒も食事も充実してないなぁ、しかもバドワイザー缶ビール出したがこれがヌルイ!

あとで見たら係員が飲み物補充する時、手前から並べて行くだけ!

慣れた人たちは奥に手を突っ込んでビールを取り出してました。中国じゃこの方法か!

 

ANA966便は定刻通り搭乗開始、バスからタラップで機内へ!いや~やっときれいな日本語が聞ける!

 

ドアが閉まったのにここでもエンジンが回らないぞ!

機長から管制塔からの離陸許可を待っていますのアナウンス。国内線の小さな飛行機が誘導路動いてるのに!

やっぱり意地悪されているのかぁ~

 

4.50分遅れで出発。羽田まで4時間弱かな!

食事の前の飲み物はもちろんシャンパン!

一口含んだら・・・ン?ぬるい!

おいおい、いくらAirNipponの運行だとしてもここはシッカリしてくれよぉ~

 

定刻より15分程の遅れで無事羽田に到着

いや~いろいろ事件もありましたが新しい発見もあった一人旅でした!

 

数か月前香港の友人Bennyから突然Facebookにメッセージが入り、GWなら自宅にいるとのことで行くことにしたが、この時期にANAと提携航空で4Flightsビジネスクラスだとノーマルで買えば50万円以上になるようだ。

これが43000マイルの特典航空券で乗れるのだからマイレージはヤメられない!

 

今回の費用は

空港税燃油代41300円

ホテル四泊 41700円

食事お土産げ10000円

-----------------------

締めて  93000円でした

また2年間マイル貯めて旅するぞぉ・・・

 

 

おわり。

 

長文旅日記にお付き合いありがとうございました。