ひめしゃらノート -9ページ目
週末はタロの発表会でした。
乳児の頃は 舞台で大泣き
演技どころじゃないと言う感じでしたが
昨年あたりから
カッコ良い所を見せてやろうという
気持ちから緊張という感情を少し
交えた凛とした表情に
母・・・・終始号泣 笑
子供は知らぬ間に成長していますね
オペレッタ 「てぶくろ」 役どころ ねずみ 笑
ねずみの被り物が似合っておりました
メロディオン演奏 お家で何度も練習してたよ
クラスみんなで上手に出来ました
ダンス 「タッチ」 若干古い 笑
けど母的には大盛り上がり
野球のユニフォーム&投球ポーズがよく決まって
いましたよん
終わってホッとした表情は
いつもの甘えん坊のわがまま息子でしたが
舞台に立つタロは とっても男の子らしく
たくましさを感じました
昨日久しぶりに公園に行ったよ
何気な~くやった鉄棒
逆上がりができるようになってました
いつの間にかいろんなコトが出来るように
反面、お母ちゃんは 逆上がり出来なくなって
いました・・・・汗
いろんなコトが衰退していくのね~笑
タロが保育園で制作する鬼のお面で
豆まきが恒例となってきました・・・・
威力にはかけますが・・・
今年もお父ちゃんの帰宅を待ち
豆まきスタート
めっちゃ投げてるや~ん
鬼さん・・・しょぼん
わぁ~
やられた~
鬼は外へ行ったとさ・・・・
多くは望みませんが
福は内~
木曜日の朝7時半 7チャンネルで
ウルトラマンをやっている
それがインプットされているタロさん
今朝は6時半から起きてスタンバイ
うれしそうですわぁ~
ウルトラパワー注入
頑張るでぇ~
ジュワッチ
実家のお母さんから かわいいハガキが届いた
いつもの筆跡で 日常の事が綴られていた
加えてこんなことも・・・
ニュースで関東地方に大きな
地震が来るかもしれないという報道が
気掛かりだということと
でもアナタは母としてしっかりと子供を
守りなさいという言葉
はい 大丈夫よお母さん
お水もたくさんストックしているし
避難バッグもいつも玄関に置いているよ
あとは気持ちをしっかりと持つことかね?
遠く離れてはいるけど
こうして心強い母の言葉を受け取ると
勇気がわくし元気になります
ありがとうお母さん
まだまだ雪深く毎日大変だろうけど
毎日頑張ってね

