明日の食堂
今日のお昼は明日の食堂へ
今日は何だろう~って台所をのぞくのが
ワクワクすぎます・・・
今日のメニューは
トマトソースのオーガニックパスタ
グリーンサラダ
コーンスープ
梅酒のゼリー
この梅酒のゼリー・・・心くすぐるお味
キラキラの日射しが差し込む
気持ちの良い空間で頂くお昼ご飯の
美味しいこと~
この食堂の主・・かおるんさん♪
ねえちゃんとの出会いからうまれた出会い
なんだけど本当にステキな女性なのです
タロが生まれたての頃に
かおるんさんの息子ちゃんの絵本を
おさがりでもらいました
とっても大切にしまってあったんだなぁ
って本の佇まいから感じました
そんな彼女の作るご飯は
優しくて丁寧で美味しいんです
ワンコインランチいかがでしょ?

そして3月3日はみんなで
チャリティーイベントに出掛けよう!
野菜は春の味
タロさん中耳炎でしたよ・・・
お耳を切開しましたよ・・・
でも もう元気です
今日は体育があって
けどお昼寝はなくてクタクタ
帰宅しておにぎり食べて
お母ちゃんがお風呂掃除をしている間に
ソファで寝てしまった・・
たまには起こさずそっとしてます
静かな夕飯
お父ちゃんとゆっくりおしゃべり
濃い顔もおかずになります
おかずにはなるけど満腹にはならないので
ちゃんとしたものを頂きました デヘ
・菜の花とシーチキンの塩麹あえ
・小粒ジャガイモの照り煮
・トマトのチーズ焼き
ミコト屋さ~ん で買った野菜達
春の味がしました・・・美味し
野菜をたくさん摂取して
また一週間頑張ろう
同級生の友達のチビッコが
入院して10日以上たちます
早く元気に退院することを願っています
頑張ろう
1歩1歩ね
バランス
昨日は久しぶりに保育園からの
呼び出し・・・・
給食の後、お友達と遊んでいた延長で
調子に乗ってお友達を叩いたらしい
それを見ていた先生にガッチリ怒られて
泣いて嗚咽したら食べた給食を全部ゲロ~
ゲロ~したら力んだせいで顔に赤い斑点が・・・
念のためお迎えお願いしますと
それ自体は時間が経てば消えるらしい
気の弱いタロさん
めったに自分から叩いたりしない
けど何となく昨日あたりから不安定さを感じて
いたけどそのうちいつものタロになるかな。。。と
思っていました
一昨日の夜中も寝ぼけながら
何度も発狂したり身体をジタバタさせたり・・・
なんとなく気持ちのバランスがとれていない感じ
最近は保育園でのお昼寝がなくなったせいで
夕方以降の生活がギリギリ・・・
でも眠いのは理由にならないと叱る母・・私
これだけではないだろうけど
これもひとつだと思う
もう少しタロのペースに
歩み寄る母の余裕も必要ね・・・
まだ5歳
でも もう5歳
ちゃんと心を持ってる
どうしてもスムーズな家事なんかを
進めたいと思いがち
台所やお部屋の汚れを気にする前に
我が子の心の詰まりを優しく
取り除いてあげないとね
母もタロと向き合いながら
学びの時間です
もちろんお父ちゃんも