本当に必要な筋トレは? | 京都市 おやこじかん COLOR'IN《ころりん》 子育てはおきあがりこぼし☆子は十人十色

京都市 おやこじかん COLOR'IN《ころりん》 子育てはおきあがりこぼし☆子は十人十色

こどもの心と体を育むコミュニケーション『ココロカラダアソビ』COLOR'INでは、遊びの中で親子の笑顔と愛着を育み、こどものココロとカラダの発達をサポート。
子育てのご相談や、大人向けの簡単なストレッチ指導やパーソナルストレッチなどもおこなっています。

コロナ禍でステイホームの時期があり、運動不足解消のため筋トレを始めた方が多いと、テレビやネットでもよく聞きます。
毎日使っている身体をケアする、メンテナンスするという意識が高まることは、本当に大切なことだと感じます。

ただ、生活習慣から生じる自分の身体の癖を知らないままに、周りの方と同じような筋トレを行ってしまうと、より身体の歪みを助長してしまって、結果、痛みが出てくることもあります。

筋量に左右差がある、この部位が硬い、動かすと違和感があるなど、自分の身体の状態を知った上で、ご自身での筋トレを継続していってほしいと思います(^^)

ジムに週5日ほど通っているお客様
運動やケアは長年継続しておられるので、全体的に柔軟性も高く、関節の可動域もあるものの、普段の姿勢から、腰回りが硬くなりやすい。
帰り際、腰椎の動きを出すために、ご自宅でやっていただきたい動きをひとつご提案しました。

寝転がった状態から
背骨を1本ずつ、ゆっくり起こし、ゆっくり寝かす

一緒にやってみると…できないΣ(-᷅_-᷄๑)
勢いつけてなら上半身を起こせるけれど、
ゆっくりができない。。。

体幹(インナーマッスル)が弱い

のです。

筋トレを行う時、体幹が弱いと、別の部位が必要以上に頑張ってしまいます。その結果、体幹が多少弱くても、その部位や周りが必要以上に頑張ることで体を動かすことができ、結果周辺の関節に痛みが出ることがあります。この方の場合、体幹が弱い分を腰回りの筋肉がカバーして身体を動かすので、腰は常に硬い状態になっていることが多く、時に違和感や痛みが出ることがあるようです。

どの筋トレを行うにも、必ず体幹を意識して、行うことで、その動きに対して必要な筋力がつきますし、体幹も備わってきます♪


体幹がしっかり強化されてこそ、身体もよりいい状態で各部位の筋トレができる、と感じます。

マッチョな身体を目指す方も、
必要最低限の筋力維持を目指す方も…
まずは、体幹を意識してみてくださいね(^^)

背骨を1本ずつ動かす運動
寝転んだ状態からはしんどいな…という場合は、立っている状態からゆっくり身体を曲げて、また戻していくという方法でもOKです!特に腰周りのを動かす時には、『おへそ』に意識を持ってやってみてくださいね♪









via ころりん
Your own website,
Ameba Ownd