ご訪問ありがとうございます ^ ^

働くママのための心地よい空間づくりを提案・サポートする

北欧ナチュラル│インテリアコーディネーターの村上きょうこです。

共働き、小学生・中学生・高校生の3人子育て中☆
プロフィールはこちらちょうちょ 
 

LINE公式登録の方に期間限定で
家具を新調する時に読みたい♪本

『失敗しない家具選びのポイント』プレゼント🎁

よくある失敗を例えに

家具のサイズや色合わせ、素材といった家具を選ぶ時のポイントを

わかりやすくまとめましたむらさき音符

 

★家具は頻繁に買い替えるものではないので、

選び方で失敗したくない!という方はぜひにっこり

★家具選び・購入前のチェックリスト付き📝

 

下のLINE友だち追加ボタンをポチッとして家具選び

メッセージをください☆

↓  ↓  ↓

(女性限定です)

 

お部屋で過ごすことも多いこの時期

目に入るたびモヤッと感じる

そのお部屋の一角を整えてみませんか?

image暮らしやすさは家具の配置で決まる?!

 

 

引っ越した時や模様替えをする時、

 

どんな風に家具を置いたらいいか迷いませんか?

 

 

または

 

 

この家具はココにしか置けない(ココがベスト!凝視

思い込んでいませんか?

 

 

私は10年前に引っ越ししてきた当初、

リビングに置くソファの位置はココがベストだろうと思うところに配置。

(そこしか思いつかなかった真顔

 

 

それから何度も模様替えをして振り返ってみると

決してその場所がベストでは無かったことに気づきました汗うさぎ

 

 

途中、インテリアのことを学んだり、実践していく中で

 

 

家具の配置にも基本的なルールがあり、

これを知ってるか知らないかでは、快適さが違ってくることがわかりました不安

 

 

特に、家具の配置で基本となるのが

 

 

「動線」です!

(動線とは、人が通るルートのこと)

 

 

限りある空間、部屋の中を快適な住空間にできるかどうかは人の移動が簡単にできるかどうかにかかっていますびっくりマーク

 

 

動線を妨げないような家具配置にして、

暮らしやすい(ストレスのない)部屋づくりを目指しましょう飛び出すハート

 

Pinterest

 

  動線を計画する時の重要ポイント

 

動線には十分な通路幅を確保する

 

まずはこれだけ!

頭の片隅に入れておいてくださいウインク

 

 

家具のレイアウトを考えるときは、

部屋の平面図に置く家具を書き込んで、動線を確認してみると分かりやすいですよにっこり

 

 

【人が通るのに必要なスペース】

  1. 横向きに通る:45cm~
  2. 正面を向いて通る:55~60cm
  3. 正面を向いて二人がすれ違う:110~120cm

 

上記の通路幅が十分にとれない狭い部屋の場合は

優先順位をつけます。

 

すれ違うことが多い通路は広めに、たまにしか通らない通路は多少狭くすると大きな支障はなく生活できますよウインク

 

Pinterest

 

インテリアコーディネーターに依頼するのは特別な人だけ?

 

いえいえ、実は子育てをしながら働く忙しいママたちにこそ利用していただきたいサービスだと思っていますニコニコ

 

 

家具の配置や使うアイテムを見直すだけで

◎家具が使いやすくなる
◎生活動線がスムーズになる
◎ストレスが減る

 

そんな部屋の不満・不便さを解決・解消へ導いていくのもインテリアコーディネーターの仕事ニコニコ


決して特別な人だけのサービスではないですし、
引越しとかのタイミングでなくても
もっと身近に手軽に利用できるサービスです♪

 

 

まずは手始めにワンコーナーコーディネートから始めてみませんか?


家具の使いづらさや違和感を感じたら
お気軽にご相談ください飛び出すハート

 

 

 

7/5(金)から 詳細はこちらをクリック↓↓

image
 
【このような方におすすめのサービスです!】
■お金をかけずにできるだけ物は増やさずにお部屋をすっきりおしゃれにしたい方
■おしゃれな部屋で暮らしたいけれど、毎日忙しくてお部屋のインテリアを考える時間が取れない方
■片付けても部屋が散らかり、くつろぐことができない方

 

 

ただ今、期間限定無料で

家具を新調する時に読みたい♪本

『失敗しない家具選びのポイント』プレゼント中🎁

登録はこちらをクリック!

↓  ↓  ↓

(女性限定です)

家具選びと一言、

メッセージをください!