お薬をのませるときは・・・《子育て》 | 京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

自然療法を身近に。
京美鍼では全国で初となる
ホリスティックリメディアルマッサージと
鍼灸を融合させたサロンです。

少し前になりますが、季節の変わり目のせいか

長女も次女も熱を出しました。ゲホゲホえーん



 




38℃、39℃の高熱が続いたり、

ひいたり、なんなんだ?!

という風邪でした。


 

SNSやお客さまから同じような症状のお子様の声もいただきました。

 

 


病院病院でもとりあえずお薬薬をもらいましたが・・・・・・

 


 

お薬ってお子さんたちはすぐに飲んでくれますか??

 


我が家は、


 

長女鳥「い~~~~や~~~~!!!びっくりガーン

 




と、逃げ回り・・・・

 

 

次女いのしし《高速横首ふり》で拒否!!!!!

ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

 

毎日、飲ませるのが本当に大変で、どうしたものか・・・・と悩んだときに

 

 

彼らをお薬に描きました!!

 

 

 


 

 

 

「わぁ~~~!!!アンパンマン!!!!」

 

といってすぐにお薬をのんでくれた長女よありがとう!!笑

 

 

 

次女は・・・・・

 

相変わらず高速横首振りで拒否していました!!!( ;∀;)笑
 

ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

 
 
1歳3か月児にはまだ使えなかった・・・・ぼけー