2回目の『カムフロムアウェイ』



実は、本当はGC階のフォトスポットで撮りたかったんですが、M2階のカフェのフォトスポットにて。
こちらも可愛いです!キラキラ!!

あ、もちろんちゃんとドリンクあります。でもドリンクとチケットで見えなくなっちゃう部分があるから……ドリンク置いて撮ってー、どかして撮ってー、と楽しむ私。
初日、GC階でドリンク買ってない人たちがめっちゃフォトスポットの写真撮ってて「え、いいの?」って思ったのですが、カフェの方もお客さんの対応してるし全員に向けては「ドリンクご購入ください」的なことは言えてなかったので。

まあそこは各人の良心に任せる感じなんでしょうか。



本日はアフタートークの開催日ということで、逃せん!と思ったものの、抽選外れたので先着で取りました。



今回は大変良い席で見れました。センブロだったのでやはり見やすかったです。

ただ、浦井くんの立ち位置は奥めで人と被りやすいことも多いので、サイドからの方が見える場合もあるかもです。そしてそれよりもGC階や2階からの方が更に良いと思います。

が、まだGC階や2階から見ていないのでホントのトコロは分かりません!

今回は座席を選択して購入したのですが、たまたまなんですけれど、本っ当にめちゃくちゃたまたまなんですけれど、浦井くん立ち位置、そしてアフトク時の浦井くんお席真ん前だったもので、全観劇回で一番良かったと言っても過言ではないかもしれません。

いや他の回は他の回で、今回よりも良い点絶対あると思うけど。

とはいえ……たまたまでも何でもその席を選んだ私、偉い!自分で自分を褒めます、今回ばかりは!!



『カムフロムアウェイ』
ストーリーの内容的にも、ステージの構成的にも、本当に面白いです。

多分、一人一人、その人によって感じる部分は違うけど、必ずどこかに真っ直ぐ胸にボールを受ける部分があると思います。

カムフロムアウェイズの誰かか、遠くから来た人たちを受け入れたガンダーの人たちか。



私は一回目と同じ部分で、一回目以上に涙が止まりませんでした。

バスの運転手ガース(浦井くん)がアフリカの人たちと異なる言語を乗り越えて言葉を交わすシーンから、ケビンTたちがガンダーに降り立ちやっと実際に9.11に何が起こったのかを知るシーンまでは、ずっと泣けてしまう。

アリ(まりまり)に関連するシーンは私にとっては一番刺さります。

黙祷のあと、浦井くんの歌からのお祈りのシーンは、アフトクで禅さんも「あのシーンに出たかった」と言っていましたが、とても良い。

宗教というより、一人一人の根幹にあることをちゃんと尊重しあって、大切にすることができる環境を作れるということは重要。

特にアリはムスリムということであの場で異端とされる。疑われ、恐れられ。それが見ていて本当に辛い。でもきっと、私もあの場にいたら、彼と同じ飛行機に乗って帰ることを恐れたと思うのです。

ムスリムというだけで一括りにされる、でもきっと自分も一括りにして見てしまうと思う、観ていてどうしたらいいのか分からない。

ちえさんがやっているガンダーのビューラが小学校で受け入れた人達のために動きまくっている時、アリが食事を作る手伝いを申し出ても最初「お客様だから」と断りますが、ある時にその申し出を受け入れます。

アリはガンダーから家に帰った後も、ビューラへお礼の手紙を書いていますが、あれは本当に彼にとって救いとなる大きな出来事だったと思えます。あの場で誰かに受け入れてもらえるって、どれだけ心がすくい上げられて息ができるようになったことか。

しかしです、帰りの便に乗る際にアリは彼の尊厳をめちゃくちゃにされます。搭乗のために身体検査をされる、しかも宗教的に女性の前では避けるべきことを強要される。でも、あの9.11の出来事のことを考えると、航空会社側がそうしたのも……しかし、いくら搭乗便の機長とはいえ女性が対応しなくても良かったのでは?

航空会社側がそのNG事項を理解しないままに実施したのかな。それともあれだけの状況だったから、他に対応できる人員がいなかったのかな。

何にしろ、あのシーンはあまりにも辛すぎます。でも先にも書いたとおり、自分があの時同じ便に乗るとなったら、身体検査しろって思うと思うのです。

でももし自分がアリだったら???



イケメングループ「心臓外科医」や、ケビンTと2人の秘書(のちょいちょい笑えるトコロ)に救われます。

いや公衆衛生大切、ケビンTにとっては秘書(兼恋人)大切。新しい秘書(名前なんだっけ?初日は覚えてたのに)カズッキーの浦井くんを見る目がなんともねちっこくてイイです。

ケビンTよ……ケンジかシロさんか(by何食べ)といったらシロさんだろうけど、シロさんより色んなコトに飛び込んでいくタイプだから、やっぱりシロさんでもないなー。

ケビンTよ……やっぱり恋バナしよ!!



うが!もう0:45。寝ないとです。

あーまだ他にも書きたいシーンとか、色々あるー!!

そしてアフトクは、素敵なレポを探してください。(相変わらず役立たないブログだ。)楽しかったです!(何その感想。)

めちゃ浦井くんガン見出来たので、その点でも幸せでした。他のアフトク回も取れば良かったなぁ。お話聞きたい。
分かりづらいかもですが、手前の4脚にアフトク登壇者が座りました。

下手から、井川P、浦井くん、安蘭けいさん、石川禅さんでした!





あと、カムフロ初日(3/7)はまだやっていなかった、日比谷シャンテでのゲキ×シネポスター&衣裳展をザッとですが見てきました。
今度また、もうちょいちゃんと見たいです。



……あ、いる。



シャルル……てゆーか、浦井くんのライフマスク!!

眉毛ーーー!!やっぱこの眉はシャルルか。

「あなたと浦井健治」で『デスマスク』って言ってましたが、生きてるのでライフマスク?で合ってる???

アイラインの入れ方が浦井くんて感じがする。鼻の頭黒くなってる……拭きたい。