いつもは平日仕事で行けないので、夏休みの今日行ってきました、ゆうちょ銀行。

何しに行ったかと言えば、払い出しをしに。



一件、払出証書でのチケット払戻しがあったのです。

しかし、何の払い戻しだったか?イマイチ覚えていなかったのですが、証書にちゃんと記載があって『笑う男』でした。(考えてみたらそれ以外はガイズの払戻ししかない。)



なんか、ちょっと『笑う男』初日のロビーを思い出して胸が苦しくなりましたが。

ガイズではすでに客席に座った状態での中止発表があったかと思うと、さらに胸が痛みます。

ガイズはすぐに公演が再開して本当に良かったですが、中止となった一回はもう返ってこないし。その一回しか観る機会がなかった人はいる訳ですし。中止が告げられた際の無になる感じとか、中止を知った時のショックとか、また思い出したり考えたりしてしまいました。



とはいえ!

とはいえ!!

チケット2枚分のおカネが手に入ったので(いや、戻ってきただけですよ?)、そろそろ本気で『キング・アーサー』のチケットを申し込みたいと思います。

そうなんです、まだ申し込んでない……だって……なんかもう決められないんだもん!どう観たらいいんだか!!

そしてキングシートってどのくらい取れてどのくらい取れないのか?謎だから、あちこち申し込んだ方がいいのか?いやいやそんなんしたら重複しちゃうって!という感じなのか?

今ある先行の大体が今週末締切なので……もう決めなきゃ!!



ちなみに『ミュージカル & 映画音楽 ドリーム・キャラバン with シンフォニック・ジャズ・オーケストラ EAST & WEST』(タイトル長いわっ!)は、泣く泣く行くのを諦め中。

(あ、「諦めた」ではなく「諦め中」にしたのは、私のことなので何時また「やっぱり2日有休取って行く!」と言い出しかねないからです。)

なので、コピルアさんの先行は申し込まず。

終電ギリなんですよね……まあ、やりようはあるんですが、体力いるのでちょっと今の私にはツラい。いや、同い年でも全然大丈夫な人もいるはずなので、私が情けないだけなんですけども。もしくは()で書いたとおり2日に渡って有休取れば行けるんですが。(全休じゃなくて半休2日でいける。)



さらにちなみに文喫での『COLOR』スペシャルトークショーは行けることになりました。

チケット発売日時が会社の研修と被っており、チケ取りができないので諦めていたのです。でも配信があるからいいよね、と思っていました。

しかし思いのほかスムーズに研修が終わりまして、チケ取りチャレンジ出来たのです。で、ライブ(会場)チケットを取ることができました。

ただ会場が本屋さんなので、配信の方がちゃんと浦井くんたちの姿が見えるかもしれないですね。でもそうした場所でのトークショーって行ったことないので、楽しんできたいなーと思っています。

でもコロナの状況によっては配信のみになったりするのかな?浦井くんさえ元気でいてくれれば、それでもいいんですけども。(あ、浦井くんファンなのでこう書きましたが、原作者の方や成河さんの健康も大事です!)



ガイズの払戻しも、来月あたりから手続きや返金があるはず。

お金がね、戻ってくるというのは単純に嬉しいんですが、コロナ要因の公演中止はもう味わいたくないですね。