☆ミュージック・メーカーズ 演奏曲紹介☆
 
オリエント急行
 

この曲はタイトルの通り、ヨーロッパを横断する豪華列車「オリエント急行」を題材に作曲されています。

ロンドンのヴィクトリア駅を発車したオリエント急行はヨーロッパの田園風景の中を走り、

人々に故郷を思い起こさせながら目的地であるイタリアのヴェネツィアに到着します。

趣向を凝らした蒸気機関車の発車シーンや様々な楽器で表現された走行シーンは聞き応え満載です!

ヨーロッパを横断する約8分の列車の旅をお楽しみ下さいルンルン

 

 

 

オリエント急行と言えれば、アガサ・クリスティの「オリエント急行殺人事件」が思い浮かぶ人も多いのではないかと思います。

小説でポアロが乗車したのはトルコのイスタンブールからフランスのカレー行きの列車でしたが、

この曲ではロンドンからヴェネツィアまで走る列車が題材にされています。

 

オリエント急行は、国際寝台車会社(「ワゴン・リ」社)により1883年に運行が開始されたパリ - コンスタンティノープル(イスタンブール)間の列車が起源で、

その後、1920年代から30年代には西ヨーロッパとバルカン半島を結ぶ国際寝台車会社の列車群が「オリエント急行」を名乗るようになり、

シンプロン・オリエント急行やアールベルク・オリエント急行など多彩な経路で東西ヨーロッパを結んでいました。

 

 

しかし第二次世界大戦後には、航空便や自動車の発達により利用者が減少していき、縮小や廃止が相次ぎました。

「オリエント急行」と総称される列車群はかつてのような豪華列車ではなく、2等車、3等車主体の簡素な寝台列車になります。

そしてパリからイスタンブールへの直通運転は1977年5月を最後に廃止されました。

 

現在運行されているオリエント急行は1920年代から30年代の国際寝台車会社や英国プルマン社の車両を修復、復元した豪華観光列車

「ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス」です。

おそらく、路線から推測すると、この曲はこの「ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス」が題材になっているのではないでしょうか。

現在運行しているロンドン - ベニス間は1泊2日の日程なので、約8分の音楽の旅にもちょうど良い日程ですねニコニコ

※注※現在、イギリスの欧州連合(EU)離脱の影響により、イギリス-フランスの該当区間はユーロスターでの運行になっているそうです。。

 

公式ホームページで列車の雰囲気がご覧いただけますキラキラ

ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス 」

 

 

まさに当時を彷彿とさせるラグジュアリーな列車の旅が楽しめますバス

気になるのは運賃ですが、、お値段もファビュラスおねがい

ロンドン - ベニス間はルートがたくさんあるようですが、3,340£(英国ポンド)~となっておりますキョロキョロ

ちなみにパリ - イスタンブール間の列車も運行されていて、こちらは5泊6日の日程で18,200£(英国ポンド)~だそうですびっくり

 

 

ヨーロッパまで行くのは遠い…お値段がファビュラスすぎるという皆さん

なんと日本でもオリエント急行に乗れちゃいます爆笑

 

箱根ラリック博物館 

 

 

 

こちらではオリエント急行の実物車両がティーサロンとして使用されていますルンルン

優雅なティータイムが楽しめますコーヒー

これは行ってみたいですね爆笑

 

 

担当:きみどり

 

 

✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼

 

ザ・ミュージック・メーカーズin京都

2023年11月5日(日)

12時半開場 13時開演

円山公園音楽堂

入場無料 小雨決行

 

出演

京都市立下鴨中学校吹奏楽部

高槻ジュニアハイスクールバンド

京都吹奏楽団

 

プログラム

1部 京都吹奏楽団

🍄本気で選んだ!!ゲーム音楽ステージ🍄

あつまれどうぶつの森

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

スプラトゥーン

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム

星のカービィ

スーパーマリオブラザーズ

 

2部 京都市立下鴨中学校吹奏楽部

カイト

学園天国

We are the world

I won't you back

名探偵コナンメインテーマ

 

3部 高槻ジュニアハイスクールバンド

パラダイス・ハズ・ノーボーダー

セプテンバー



三日月のシャンソン

パイレーツ・オブ・カリビアン『彼こそが海賊』

 

4部 京都吹奏楽団

COSMOS

リトルマーメイド・メドレー

オリエント急行