3月に入り、暖かい日も多くなりましたね

春の気配がすると、気持ちもなんだかあたたかいです

 

ただこの季節になると、

 

花粉が辛い!

でも、楽器を吹くときはマスクができないえーん

 

というジレンマによく悩まされます 笑

 

 

3月に入ったということは、定期演奏会まであと2か月を切りました!

 

 

そんな今週は昼には2部の練習、夜には1,3部の練習がありました。

 

 

{988A9578-7D59-46DF-8A3B-D1A79D546CC4}

 

今年の2部は、ミュージカルがテーマ

 

かわいらしい演出があって、練習も和やかな気持ちになりますラブ

 

 

1,3部は、本番を意識したテンポでの練習でした

 

難しいパッセージ・なれないテンポとあって、こちらは息つく暇もありませんガーン

 

 

いち早く本番のクオリティに近づくように個人練習・パート練習に励みます!

 

(クラリネット:ぷりんす)

 

〜第46回定期演奏会〜
4月29日(日) 13時30分開演
@長岡京記念文化会館
入場無料
曲目
「古代世界の七不思議」
「キャンディード序曲」
歌劇イーゴリ公より
「ボロヴェツ人の踊り」
(ダッタン人の踊り)
などなど

 

{356258DD-73AA-4E92-ADDA-7A9CE2B972C8}