先週のニューセンチュリーコンサートが無事に終わってほっとしたところですが、次の演奏会も一ヶ月後と迫っていますDASH!


昨日は、京都市障害者スポーツセンターで毎年行われている「クリスマス会」でのコンサートの初練習でした。

毎年新しいクリスマス曲の譜面が配られるのですが、同じ曲でもいろんなアレンジがあるんだなぁと思いながら練習していました。曲名だけを見ても「これ・・・どんな曲だったっけ?」と確認しあうほど。笑

ほんとにクリスマス曲ってたくさんありすぎて、聞き覚えがあるとか、だれの曲だとか少しの情報しかないことも多々あるので、この練習で詳しくなっていっているような気がします合格

街中もクリスマスの飾りや音楽でいっぱいです!!あるカフェでは11月初旬からクリスマス曲が流れていて、「えぇ?ちょっと早すぎるんじゃないの??」と思うほど、みなさん準備が早いですね。笑

私もクリスマスコンサートで愛用しているサンタ帽子を出さないと・・・あせる

京吹サンタは音楽の贈り物の準備で大忙しです音譜



話は変わりますが、昨日に少し気付いたことがありますひらめき電球

他団体との練習の入れ替えの時などに「先週はお疲れ様でした。」「楽しい演奏会でしたねぇ~。」という声や雑談などですが、ニューセンチュリーコンサートを通じて同じ練習場所を利用している団体同士のコミュニケーションが増えたなぁと思いましたニコニコこれからもそれぞれの楽団の色を大切にしながらもいろんなことを吸収していけたらと思います音譜



ぶろぐ担当:まみごん(Perc)