12月18日(木)
クラリネットパートの大ベテランの方の送別会がありました。
先月3日の駅の音楽会で京吹を引退されるまで、
なんと20年近くも京吹で活動をしてこられました!!!
パートの唯一の男性である上に大ベテランさんということで、
クラリネットパートのお父さん、
いや、
京吹のお父さん、
そんな頼れる存在です。
そんなわけで、今回の送別会も、
「娘たちに囲まれたお父さん」を中心に、
和気あいあいとした雰囲気でした☆
仕事帰りで遅れて来るメンバーさんも、
まるで我が家に帰ってくるような感じでした。
すでに退団された元メンバーや休団中のメンバーも加わって、
総勢14人での賑やかな会になりました![]()
京吹での思い出話はもちろんのこと、
仕事や勉強、恋愛や結婚の話、
とにかく話題は尽きないし、いつも笑顔が溢れている、
これがこのパートの良いところだな~とつくづく感じます。
お酒も手伝って、本当に濃い~時間を過ごせました!!
送別会終盤には・・・
京吹の思い出が詰まったフォトアルバム♪
実は、いつもブログを担当しているクラリネットのひとみさんが、
ご本人はこの日欠席でしたが、こんなに素敵なアルバムを作ってくれました!
そして・・・
☆プレゼント贈呈☆
とても喜んでくださいました!!!
もう会も終わりかな・・・という頃になると、
突如として送別会幹事・Mさんが
「質問コーナー」を開始!!!
今回退団された方に、次々と飛ぶ質問の嵐!!
「なぜクラリネットを始めたんですか?」
「一番思い出に残っている曲は?」
「好きな芸能人(女性)は誰ですか?」
などなど!
丁寧にひとつひとつ答えてくださいました![]()
クラリネットはお姉さんが吹奏楽をやっていたからというのがきっかけだそうですが、
なぜクラリネットを選んだのかは「覚えていない」そうです!
そして、思い出の曲は、ご自身が実行委員長をされた定期演奏会の曲とのこと♪
好きな芸能人については・・・ヒミツにしておきましょう(笑)
そして、最後には、
「京吹がなかったら今の僕の音楽はなかった。みんなには本当に感謝してます。」
という言葉が・・・泣きそうになりました。
これからは管弦楽団で演奏活動を続けていかれるそうですが、
いつかまた同じ舞台に立てることを願って、
教わったたくさんのことを京吹の演奏に生かしていきたいと思います!!!
本当にありがとうございました☆☆☆
担当:ぶっちぃ【バスクラリネット】


