先日の日曜日、定例練習の前に「第37回定期演奏会 実行委員会」が行われました音譜
定期演奏会は、2009年4月26日(日)の午後から、長岡記念文化会館の大ホールにて開催いたしますキラキラ
みなさんお誘い合わせの上、是非ご来場下さい!!!お待ちしています・・・ドキドキ

ご挨拶が遅れましたが、今回の定期演奏会の実行委員長を務めさせていただきます、クラリネットパートのひとみです(ブログ上のため、本名を控えさせていただくことをご了承下さい)。
京吹に入って2年半が経ちましたが、まだまだ未熟な身です。
ですが、京吹のみんなの力を借りながら、定期演奏会成功のために精一杯頑張っていく所存です!!!
よろしくお願いします!!!

みなさんに感動をお届けできるよう、団員一同頑張りますクローバー


というわけで、今回は、第1回実行委員会の模様を少しお届けします・・・

今年の実行委員会は、長年京吹を支えてきたベテラン陣と、若い力で京吹を盛り上げようとする若手メンバー、およそ半々の割合で構成されています☆例年よりも、若手が増えたかたちになりました。その構成を選んだ理由は、ただ単に私が若手だからではありません。

最近、京吹では学生の入団者が増え、本当に年齢層豊かになりました。どの世代が抜けても、今の京吹はありえません。京吹メンバー全員で、京吹を作り上げていく・・・これは、私自身の今回の定期演奏会の目標でもあります。どんな些細なことでもかまわない・・・演奏面だけではなく、みんなで作り上げていくのだという気持ちを常に持ち続けて・・・これが、メンバー構成の理由です。


実行委員会の模様を・・・といいながら、路線がずれてしまいましたあせる

話をもとに戻して・・・今回の委員会では、実行委員メンバーの役割や、定期演奏会までの大まかなスケジュール、予算などを決めていきましたキラキラ
選曲の方も少しずつですが進んでいます。


定期演奏会に向け動き出したばかりとはいえ、本番まで後半年をきっていますDASH!

最高の舞台にするためにも、みんなで頑張っていきましょう!!!


最高の仲間と、最高の舞台へ・・・





担当:ひとみ