7月13日(日)、この日のスケジュールは、

9:00~  パート練習(Per.&Hr)    

12:30~14:00 全体合奏

と、ここまではいつものニューセンチュリースタジオで。



そして、16:00からは場所を移して、

ホール練習!

@京都府長岡京記念文化会館

本番前の、ひとつの山場到来です!



まずは、

ホールの響きに身体を慣れさせ、

合奏を通して細かい部分をチェックします。


楽器による音の抜けの違いや、音の飛ぶ方向、余韻、音量 etc...

ホールだからこそ気づけることが次々と出てきて、

改めてホール練習の大切さを感じました。



また、金管・打楽器と木管楽器それぞれの分奏の後、

最後の1時間は、課題曲・自由曲を本番さながらに通しました♪

入場から、アナウンス、最後の起立まで、全て含めて☆☆


2回の通し練習でくたくたになりましたが、

本番の会場・京都会館のイメージをつかむことができました(*゜▽゜ノノ゛☆

その他にも、自信や課題ひっくるめて、収穫大アリの練習でした!



そして、

舞台の上で終始気持ち良さそうに楽器を鳴らす京吹メンバーを見ていると、

やっぱりホールは違うな~、とますます実感!!!




なにはともあれ、

ホール練習みっちり5時間、本当に充実したものになりました音譜

ここで得た感覚を生かして、コンクールまでの2週間、ラストスパートをかけていきたいです(*^o^*)



来週はいよいよ本番1週間前、

土曜夜は東部文化会館、

日曜夜は定例練習です♪



文責:ぶっちぃ[バスクラリネット]