こんにちは(=⌒▽⌒=)
さっそく練習日記を載せていこうと思います。
*28日(土曜日)*
場所:西文化会館ウエスティ
18時からの練習でした。
京吹は高校卒業以上の学生から社会人まで幅広いメンバーの集まりのため、
土曜日にメンバーが全員集まるというのは難しいことですが、来れるメンバーでの合奏をします。
18時~ チューニング・個人練習・基礎練習
19時半~ 合奏
課題曲→自由曲
この日の練習はテンポをゆっくりで一つ一つの音を確認しながらあわせていきました。
人数が増えた時、基準となる音があっているだけで周りがあわそうとするのでこの練習はとても大切ですね!!
*29日(日曜日)*
場所:ニューセンチュリースタジオ(定例練習)
18時~ チューニング・個人練習・基礎練習
急激なクレッシェンドではなく緩やかで自然なクレッシェンド、これは自由曲でもとても大切な役割をします。
19時~ 合奏
自由曲→課題曲
この日の合奏のテーマはタイトルにもあるとおり「音楽にときめきを・・・」です。
楽しく演奏していないと音にもその感情が出てしまいます。
弾む音の時は自分の気持ちを弾ませよう♪
そうすると自然とすごく楽しくなってきます。
コンクールまで、1ヶ月をきりました。
明日から7月です!!
気持ちを引き締めて曲を仕上げていきましょう♪
新しい参考演奏CDもいただいたので、時間の許す限り聴いて雰囲気をつかんでいきたいですね♪
今週の練習は、
土曜日に西文化会館ウエスティ
日曜日に定例練習です(o^-')b