IC間が一番短い区間??京都縦貫自動車道 | 京こね☆ニュース

京こね☆ニュース

京都の小ネタ・ニュースばかりを集めた「京こね☆ニュース」!
2024年は ”京都こねたクイズ” 1日1問クイズに挑戦!!

 

    
1枚の写真で綴る
Deepな京都
森の京都・竹の里 乙訓

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

IC間が一番短い区間??京都縦貫自動車道

 

 

 

先日、京都縦貫自動車道で今年の夏、可搬式オービスを

 

設置するとの記事が出ていました。

 

というわけで、本日は京都縦貫道のお話。

 

よく京都縦貫道は利用しますが、その度に『八木』の

 

ICが多過ぎやないはてなマーク 絶対距離短いやろはてなマーク

 

って思っていました。

 

で、改めて調べてみると、上記の一覧の通り。

 

『八木』だけで3ヶ所あり、一番短い区間は0.8kmビックリマーク

 

日本一短いIC間は

 

名古屋第2環状自動車道の大森IC-小幡IC

第2京阪道路の交野南IC-寝屋川北IC

 

共に0.9km

 

と書かれていましたので、これって新発見目はてなマークはてなマーク

 

と、心躍らせていたら(笑)・・・

 

『八木』の3ヶ所はハーフIC。

 

東と西は、京都市内方面の出口のみ。

 

それに対して中央は宮津方面の出口のみ。

 

つまり、除外というわけですねあせる 新発見ならずDASH!

 

 

 

 

 

 

↓人気ブログランキングに参加しています。