京は何の日・和歌集完成 | 京こね☆ニュース

京こね☆ニュース

京都の小ネタ・ニュースばかりを集めた「京こね☆ニュース」!
2024年は ”京都こねたクイズ” 1日1問クイズに挑戦!!

久しぶりに「京は何の日」。


1205年、新古今和歌集の完成披露宴が行われた日です。


う~ん、この時代はピンとこないなぁという人多いはず。


私もさっぱり、分かりませんにひひ


現在、放送されている大河ドラマの主人公・平清盛が亡くなったのが


1181年ということですから、それより少し先のお話。


新古今和歌集は、後鳥羽天皇の勅命によって編纂されたもので、


古今和歌集から始まる「八代集」の最後の和歌集です。


ちなみに、後鳥羽天皇は、後白河天皇の孫で、安徳天皇の異母弟。


・・・混乱してきた人のために。


大河ドラマで、後白河天皇を演じているのは、松田翔太さん。


まあ、大河ドラマでは登場するかどうかは分かりませんが、彼の孫にあたります。


そして、安徳天皇というと、源平最後の戦い・壇ノ浦で、入水して亡くなった天皇。


お母さんは、平清盛の娘・建礼門院です。




話は新古今和歌集に戻して。


集められた和歌の中で、一番多かったのは、西行の和歌なんだそうです。


1979首が収められ、西行はそのうちの94首を占めています。


ちなみに、西行は、藤木直人さんニコニコ


和歌に秀でた武士でしたが、23歳という若さで出家。


その後は、諸国を巡り、多くの和歌を残しました。



西京区の勝持寺には、西行が植えたとされる「西行桜」があり、


「花の寺」と呼ばれるほど、四季折々の花が出迎えてくれます花