おはようございますキラキラ
 
 

“何だか不安”から生きるのが“楽しい”毎日へ
埼玉県川越市のアーユルヴェーダサロンyujuです!
 
 
●自己紹介はこちら
●メニュー・サロンについてはこちら
 
 
 
✳️ただいま埼玉県の緊急事態宣言発令に伴い、サロンは休業させていただいております
 
 
 
お読みいただきありがとうございますやしの木



このところ、アーユルヴェーダといえばあれ!
額にオイルを垂らすやつ!=シロダーラ

快適に受けていただけるよう、
試行錯誤しております。



私もアーユルヴェーダサロンを初めて訪れた際は、
シロダーラを受ける気満々でした。
ついに私の第三の目も開眼するんだわ!
なんて期待を寄せていましたアセアセ

当時はバセドウ病からの甲状腺眼症で
左の瞼が吊り上がっていたのですが、
シロダーラを受けている間は
左のおでこがずーっとピクピク動いていたよ
と言われ、驚きました。



アーユルヴェーダのイメージ=シロダーラ、確かに!
ですが、アーユルヴェーダは生命の科学、生活の知恵。
シロダーラもほんの一部に過ぎません。



今日は私がインドで受けたシロダーラの話です。



シロダーラ、連続で七日間受けました。
午前中の早めの時間にシロダーラだけを一週間です。
セラピストが二人で、オイルを入れたダラーポットを揺らしながら額にぬるめのオイルを垂らしてくれます。



シロダーラ中、セラピストが
ずっとため息をついていた日がありました。
おしゃべりをしている日も。
虫が飛んでいる音(網戸がないから虫が入りたい放題)が気になって仕方がない日もありました。

こんな状況でシロダーラ受けても、リラックス出来ないし!効果ないんじゃ…!?
意味あるのかな…絶対起きてよう!

なんて思って受けていたのですが、
受ける日にちが進んでいくにつれ
眠ってるのか起きているのか
わからない状態に陥る時間が増えました。
セラピストのため息もおしゃべりも、
大嫌いな虫の飛ぶ音も
全然気にならず、身体が重たく沈んでいくようで、
何も考えられない状態になったのです。



全身脱力リラックス、まさに脳のマッサージ
…更にシロダーラのすごさを感じた出来事でした。



シロダーラが終わると、何にでも使える布(布巾みたいなもの)で頭をくるくるっと巻いてくれ、部屋に帰りなと言われます。



そう、シャンプーなしなんです。
洗ってはいけないのです。
七日間毎日シロダーラを受けた頭はギトギト、細かいゴミだらけ。



洗えるようになった日には何度も何度もシャンプーしました。



シロダーラ効果なのか、七日間連続でシロダーラを受け続けた私の髪の毛は、もはや栄養満点で、しばらくの間どことなくウェーブがかってうねっていました。髪質変わった!と感じました(笑)



ユジュでのシロダーラは45分~、静かな中、体温よりほんの少し温かいオイルを額に垂らしていきます。



次回はシロダーラをおすすめする理由、受けるとどうなるか、書きたいと思いますやしの木




インドで購入したダラーポット