横尾山(山梨百名山)やさしい山歩き | スザカスポーツマンクラブ☆リーダーズブログ

スザカスポーツマンクラブ☆リーダーズブログ

【やさしい山歩き予定】

8月 会津駒ヶ岳(福島)/硫黄岳(八ヶ岳)/離山(軽井沢)/温泉ヶ岳(栃木)/鍋蓋山(群馬)
9月 根子岳(須坂)/黒富士(山梨)/四方原山(北相木)/聖山(麻績)/鍬柄山(赤城)
10月 倉見山(山梨)/双子池(佐久穂)/大源太山(湯沢)/しらびそ高原(上村)

2025.07.04.FRI


長野と山梨の境にある山梨百名山の横尾山へ、これまた県境の信州峠から。


信州峠の駐車スペース
先客なし


登山口標識と県境標識
すでに標高は1,464m、結構涼しい(^^)/


道路法面の石段からスタート♪
一般CTは《2:30》と手頃


予報より晴れて緑が鮮やか


足元の花たち
オオヤマフスマ(大山衾)


ダイコンソウ


サワギク


丈の短い笹の道
夜は雨だったのか笹葉は濡れている


汗かく登りになりひと休み💦



乾ききっていない岩場を慎重に


咲き残りのヤマツツジ


シロバナニガナが先に登場


そしてニガナ



カヤトの原 に出た♪


ポツンとアヤメ


お花畑になっても良さそうな雰囲気だけど
花は少なめ


レタス畑のマルチシート


瑞牆・金峰ぐらいは見えてて欲しいが•••



ぽつりぽつりと登山道脇の花たち

ウマノアシガタ/グンナイフウロ


岩場含みのアップダウン



頭上が開け山頂間近



11:30 横尾山に到着♪



【横尾山(1,818m・山梨百名山)】
イヤイヤ登ったメンバーはいないだろうけれど•••なんとなく覚えられそうw


当然の貸切ランチタイム



下界の気温は上がっていそうだ
近くの山しか見えない


川上村の山々と夏の雲



雲は流れている




雷雲⚡️やってくる前に下山しよう
川上村のレタス畑🥬


カヤトの原から瑞牆・金峰


さっきより見えてきた👀



夏の里山には必携のスプレーボトル
今日はそれほど出番なし


13:55 無事下山♪
日陰の軽自動車は窓から足を出してお昼寝中zzz



ニッコウキスゲ満開の大盛山に寄ろうと野辺山へ移動🚙🚙🚙


コレが見たかったのに•••
(新設された看板の拡大)


案内看板



「もう登りたくない(-.-)」と 、駐車場隣接のしし岩園地



しし岩周辺の花たち


シモツケ/カワラマツバ&オオバギボウシ/ニッコウキスゲ







飯盛山・大盛山に登らないなら•••と、
国立天文台野辺山宇宙電波観測所を見学


映画の舞台となり、聖地巡礼のコナンファンでまだまだ賑わっている


45m電波望遠鏡の前で✨


須坂の予想最高気温は33℃だったが、爽やかな高原の風に吹かれてイイ気分の1日だった\(^o^)/