根子岳BCスキー | スザカスポーツマンクラブ☆リーダーズブログ

スザカスポーツマンクラブ☆リーダーズブログ

【やさしい山歩き予定】

8月 会津駒ヶ岳(福島)/硫黄岳(八ヶ岳)/離山(軽井沢)/温泉ヶ岳(栃木)/鍋蓋山(群馬)
9月 根子岳(須坂)/黒富士(山梨)/四方原山(北相木)/聖山(麻績)/鍬柄山(赤城)
10月 倉見山(山梨)/双子池(佐久穂)/大源太山(湯沢)/しらびそ高原(上村)

2021.02.01

菅平高原で+10cmの土曜日をまだ降りそうと見送ってしまった。結局その後は降らずに、翌日曜日は風ボーボーでパス。そして本日、朝の冷え込みで北アルプスもよく見えていた。


寒さが緩んだ10時頃から始動(笑)。
ソロの気楽さだ。
11:05 奥ダボスゲレンデトップ


風が強くなり北アルプスは隠れてしまった。



今シーズンは新型コロナの影響でスノーキャットが全面運休。
ハイクアップ天国だ✨



小根子分岐付近は吹きさらしのため地吹雪の洗礼(*_*)



先行者のトレースも追えず。
風は勢いを増してくる。


13:00 強風の根子岳山頂。



被ったが手が冷たく撮り直す余地なし(笑)



日差しが戻ったので風の当たらない坂下で腹ごしらえして下りにかかる。


シュカブラ避ければ快適♪ヽ(´▽`)/


小根子下のオープンバーン
気持ちよすぎてゴルフ場へ行きかけた(笑)



奥ダボスに戻るとフード付きリフトは強風運休となっていた。


やっぱり土曜日が正解だったか(-_-;)