2019.11.17

翌日の金時山登山のため箱根に前ノリ。
上信越道~長野道~中央道~東富士五湖道路~国道138号と来て、11時頃に大涌谷に到着。

駐車場手前2kmぐらいから渋滞だった。
火山警戒レベルが下がって最初の日曜日なので黒玉子も行列の末にゲット(^◇^)

人物に合わせると霞んでしまうが、富士山はバッチリだ🎵

1個食べると7年寿命が延びるとか・・・。

明日登る金時山はコレだよ(^-^)/

富士山を眺めながら早お昼は予定通り。

風が出てきて火山ガスが駐車場の方へ・・・。

注意を促すアナウンスも聞こえてきたので退散。
芦ノ湖へ下り箱根神社に参拝。

湖畔の鳥居にも行列が・・・。

写真の順番待ち?
行列には加わらずに石段を下って鳥居の横でパチリ。

海賊船が見えた。あれ乗ろうか♪

その前に箱根駅伝往路ゴール地点。

みんな好きだもんね♪ヽ(´▽`)/
遊覧船もあるけど、やっぱり海賊船に乗りたい(笑)。

箱根町港~元箱根港~桃源台港の往復は1時間半の船旅だ。
出航~☆

箱根神社の湖畔の鳥居が見える。
芦ノ湖ど真ん中✨

1~2階が豪奢な船室で、3~4階のデッキは少し寒かった。
遊覧船に比べて航路の選択が不自由で、箱根町港へ戻ると辺りは暗く・・・。

でも綺麗ヽ( ̄▽ ̄)ノ
海賊船の船旅を堪能して仙石原の旅館に向かった。・・・明日も富士山見られるといいな✨