【2日目】
北岳山荘~北岳山頂~北岳山荘~中白根~間ノ岳~農鳥小屋
(コースタイム・・・4:40)
初日にたくさん歩いたので、2日目の今日は軽めで・・・♪
昨日の夕食は5回戦の4回目。今朝は4回戦の3回目で5:50からという・・・。
とりあえず4時半起きで外に出てみる♪
それほどの寒さではなく、フリースで充分だ。
テン場にも朝が来た。
グッドコンディション!
ご来光!!!
とろろでガッツリの朝食の後、カラ身で北岳山頂へ向かう。
小屋が小さくなる。
左手には先週登った仙丈ヶ岳が見えている。
ちょっとした難所もある感じ?・・・カラ身で良かったね♪
チョウノスケソウとご対面!
タカネマンテマも何株か♪
花があるたび立ち止まり、ようやくたどり着いた山頂はにぎやか!
日本で2番目に高いところでの記念撮影♪
西峰の向こうは、左に仙丈ヶ岳、右に駒ヶ岳。
せっかくだから西峰へ。見下ろすは肩の小屋だ。
北岳山頂は相変わらず人が多い。
見事な寄せ植え♪(笑)。
結局、カラ身での山頂ピストンに3時間を費やす。
10:10 ザックを背負い間ノ岳へ出発・・・。
結構岩場が多い。もう、ガスっているし・・・。
12:50 間ノ岳山頂に到着。
足元にキバナシャクナゲ、腰の高さにはハクサンシャクナゲだ。
農鳥小屋が見えてきた♪
15:30 小屋到着。
農鳥小屋の主は、ちょっと口うるさい名物親父♪
敬遠する向きも多いそうだが、基本的に間違ったことは言っていない。
たまの間違いを指摘すると、『ソーリー! ソーリー!』と人懐こい笑顔。
『髭ソーリー!』まで言ったらブン殴りたいところだが、謙虚さも持ち合わせているようだ。
ウェルカムドリンクをサービスしてくれて、Thank You So Much ! (英語は堪能らしい♪)
下山口の奈良田の民宿とデキているらしく、しきりに『明日、奈良田まで降りちゃいなよ!』と勧めてくる・・・。
でもウチのパーティー、それほどの歩力を持っていないのよ。残念~っ♪
◇◇◇白峰三山縦走3に続く◇◇◇