小児はり No.20 | 佐藤家の日常〜脳性麻痺のたまると歩む軌跡〜

佐藤家の日常〜脳性麻痺のたまると歩む軌跡〜

待望の長男は出産事故でした。重症新生児仮死→低酸素性虚血性脳症→重度脳性麻痺と診断。気管切開、胃瘻をしている医療的ケア児で手術や入院も沢山。でも我が家にとっては唯一無二の大切な可愛い息子♡奮闘と笑顔の毎日*奇跡は起きる*おでかけ大好き!楽しむ方が絶対いい!

新脳針治療のあとは小児はりがお約束 ニコニコ 笑


1回目は生後6ヶ月で体重が足らなかったのよね。←
それで、小児はりだけやってもらったんだけど、

2回目以降は、

新脳針 → 小児はり

の流れでやってもらってます!

だから、新脳針治療ができるようになった子は、皆んなこのセットだと思ってたけど、小児はりだけの子もいるみたいでした うずまきキャンディ

まあ、我が家はフルコースでやってくけど 笑

だって脳性麻痺だしさ、肢体不自由ですもん。←



動画にも載せたけど、小児はりはこの器具たちを使って施術してもらいます ウインク

モグラの手ってほんと凄いよね。本物なんだもん。


新脳針治療 ← 刺す針

小児はり治療 ←刺さない針(こっち)


あと、小児はり←って、生後40日からできるみたいだから下の子が産まれたら、たまると一緒に絶対施術してもらうつもり

全くもって、妊娠してないけどな ニヤニヤ ふっ




ラストのブルブルする器具で背中をやってもらっているとき、

後ろがどうしても気になって気になって仕方ないみたいで、めっちゃ頑張ってた デレデレ

いい刺激になってるよ〜 乙女のトキメキ



終わったあとは、


THE・脱力  笑

久し振りだったのもあるしね ニコニコ

たまる、お疲れさまでした〜 ♡♡


また、来週に行く予定です  真顔