はあい!

NHKのMUSIC SPECIAL「MY BEST 聖子」で、

今月の武道館ライブが楽しみになってきたカイルです。

松田聖子、デブビュー45周年。

かつてはカイルのブログでもトップテンの常連でしたが

ここ数か月はランクインせず。

これを機会に復活してほしいですね!


それでは、視聴の感想レポです。

 

「風は秋色」のレッツゴーヤングでの歌唱が流れてました。

表示は83年。

たしかに歌唱自体は既にショートカットにもなっていたので83年で正しいのですが、

シングルのリリース順的には

「青い珊瑚礁」の次のサードシングルなので1980年なんですよね。

曲の紹介的にも、意図的なのか

「夏の扉」「白いパラソル」などの後だったのですが、

新しいファンの方は純粋に「風は秋色は83年の曲」と思ってしまう人もいるかもなので…

とはいえ、番組の演出上はそうなっちゃうんでしょうね。

 

番組としては、

聖子の曲についての思い出を語りながらの

過去のNHK出演時(紅白歌合戦やレッツゴーヤング)の

映像が流れる構成です。

 

紅白の「ロックンルージュ」でのミラー衣装を途中で抜いて

ピンクの衣装に変わる映像が見えれたのは嬉しかったですね!




「瑠璃色の地球」の紅白での昭和・平成・令和の変遷も面白かった。

B面特集もいいですね。

「風は秋色」のB面「Eighteen」みたいな昭和歌謡っぽい曲も多いんですよね。

「渚のバルコニー」のB面「レモネードの夏」。

「赤いスイートピー」のB面「制服」。

 

ラストは、紅白で初めてオオトリを飾った

「あなたに逢いたくて」。

この曲は、関ジャニの番組で

「スーっと出来た!」という曲制作の秘話を披露してました。

めっちゃ緊張してた歌唱でしたが、見事に勤めあげて立派!

 

デビューした1980年には、

誰もそんな日が来るなんて思ってませんでしたよね。


それでは、聖子の50周年も盛大になることを予測しながら

Sparklingなひとときを!