はあい!

今日も安心してみることができる

「続・続・最後から二番目の恋」を見終えたカイルです。

 

第3話は、今後につながる回ということか

ちょっと地味目ですが、

やはりクスっと笑ったり、ほっこりする感じでした。

 

ここから感想・ネタバレレポです。

 

毎回楽しみで大好きな

森口博子、渡辺真紀子、キョンキョンの3人の会話は

今回はちょっとツナギというか、サラリとした感じ。

和食のお店でした。


(ちなみに、第一話目のカッコいい空間は

原宿と渋谷の間の表参道沿いのビルにある店で

カイルも行ったことあったのでテンションあがりました!・笑)

 

今回思ったのは、「石田ひかりが今一つ…」ということでしょうか。

おそらく前シーズンである「続・最後からの二番目の恋」の

長谷川京子みたいなキャラクターを狙ってる気配を感じたのですが

ハセキョーの過剰なまでの「アタシはハセキョーのままよん」的な演技じゃないので

なんだか、狙ったギャグなのか、単純に滑ってるのか(痛いのか)…

がわからない感じ。

石田ひかりをもっともっと過剰に演出したら、

お約束的なちょうどいいアクセントになると思うのですが

どうでしょう…??

 

そして、中井貴一63歳、三浦友和73歳という設定でしたが

実年齢はいくつなのか、調べてみました。

中井貴一…実年齢1961年9月18日なので63歳!

三浦友和…実年齢1952年1月生まれなので73歳!

わ~、すごい!本当に実年齢設定なんだ。

…三浦友和、若すぎる!!!

この2人がカウンターで日本酒飲んでるシーンが

ドラマで見ることができるって、何気にすごいですよね(笑)

 

そして、次週は長倉和平が鎌倉市長に立候補!?という

超びっくりな展開…!

どうなるのでしょうか?!

 

それでは、今年キョンキョンのライブがあったら

行きたいなあ、と思いながらSparklingなひとときを!