はあい!

「キャンディキャンディ」でアンソニー派かテリー派か、

ジャニーズで、トシちゃん派かマッチ派か、で

しばしば論争が起きる気がしているカイルです。

 

さて、Netflixで大人気の

韓国発「脱出おひとりさま島」のシーズン4を見終えました。

ここから、感想・ネタバレです。

 

最初は、明らかにこれまでの出演者と比べて

ルックスの質が落ちたな、という印象でした(笑)。

 

女性陣は相変わらずみんな同じ顔で見分けがつかず、

特に男性陣のレベルの低さにびっくり…

日本人的感覚からイケメンなのはテオぐらい??

 

最初は、テオのキャラが、前シリーズのグァンヒみたいなのかな、

と期待したのですが、そこまで本流にからまず終わってしまいました。

 

個人的に、大好きなのは、ユジン!(笑)。

あの、夜中に一人で「楽しい~楽しい~!」と笑いながら

ブランコに乗る、ハシ切れシーンが最高!

忘れられない名シーンです(笑)。

 

さて、前作がグァンヒ祭りなら、

今回はシアン祭り。

 

シアンが、大モテNo1!

各種のゲームでも圧倒的に強くてNo1!

これはもう、文句のつけようがないですね。

 

そして、

荒々しい野獣タイプのジョンソと

優しくて紳士的な落ち着いたジョンス。

(また、相変わらず名前が紛らわしい!)

 

二人の間で揺れるシアン。

最後にシアンが選んだのは、

自分の気持ちが+にも-にも大きく振れる、

感情が揺さぶられる、

ぶっきらぼうなキャラのジョンソでした。

 

うーん、きっとテリーでマッチなんだろうなあ。

まあ、納得の結末です。

 

個人的には、なぜドンホがあんなにモテたのか謎!

ドンホが、今一つ普通のキャラだったので

今一つ盛り上がらなかったか、

またはシアンに焦点を当てた演出がよかったのか。

 

いずれにしても、スタート時の期待よりも

面白くなってよかったです!

 

それでは来シーズンも楽しみにしながら

Sparklingなひとときを!