はあい!

旅行記を今後続々アップする予定ですが

その前に、まずは先週配信分の

ドラマ「ハウスオブドラゴン」シーズン2の

エピソード5を視聴しました!

 

前回のエピ4が、竜対竜の大バトルだったので

今回は「凪」的な回でした。

 

ここから感想・ネタバレです。

 

まずは、エイゴン、死んでなかったのか~!

レイニスと竜メレイズが死んじゃったのに~。

 

エイゴン、いくら鎧がヴァリリア鋼できてて

竜の炎から身を守れたとしても

あの高さを落下して生きてないだろう、フツー!

とツッコミを入れたくなりますが、

まあ、エイゴンはこれからもやってくれそうなので、

生きてる方がストーリー的には盛り上がるのかな。

 

今回はどちらかというと、レイニラ側を軸にした話でした。

北VS南という形になるのかな。

 

・レイナは、ヴェイルのアリン家へ疎開中(赤ちゃん竜2体や幼子と共に)。

 レイナは、過去に竜に乗ろうとして大失敗した過去があり

 そのためターガリエンの血を引くけど騎竜がないんですね。

 アリン家は、レイニラの母親の出身。

 だけど、レイナの申し出にはややつれない態度です。

 

・ジェイス(ジェセアリース)は、既にウィンターフェルに行って

 スターク家を見方につけます。

・今回は、タリ―家(どの時代もグタグタ!)が治める

 リバーランドの旗主フレイ家を訪れ(あの「レッドウエディング」のフレイ家!)

 話をつけてきます。

 偉い!ジェイス!



・デイモンは、同じくリバーラドンのハレンホール(旗主はストロング家)で

兵を集めようとしてますが、強硬策が裏目に出てます。

 

ということで、いったん

-リバーランド(タリ―家)もレイニラ側だとすると

-ヴェイルのアリン家

-北部のスターク家

-ドリフトマークのヴェラリオン家

-キングスランディングの一般庶民を扇動できる白蛆

がレイニラ側。

 

-西部のラニスター家

-リーチのタイレル家

-ストームランドのバラシオン家

がエイゴン(アリセント)側。

 

今のところ、鉄諸島やドーンは登場してこないようですね。

 

普通に考えて、圧倒的に兵力不足のレイニラ派。

エイゴンたちの圧倒的な兵力

そして最大の竜ヴァ―ガーの圧倒的な力に対抗するため、

竜の数で勝負することを考え始めます。

(でも、ヴァ―ガーは、これまでメレイズやアラックスをアッサリと

やっつけてます…)

 

騎竜できるのはターガリエンの血を引く者を探す展開に。

これまでもチラチラ登場してきたキングスランディングの鍛冶屋が

ようやく活躍しそうです!

 

それでは、これからタイラクセス、シースモークも活躍することを

楽しみにしながらSparklingなひとときを!