はあい!
初のスイス、初のチューリヒ観光を終えたカイルです。
もう、ビックリ。
全てが中世ヨーロッパ。
全てが美しく、そして可愛い!!
豊かさを感じます。
街は綺麗で安全を感じます。
ロンドンやパリにもないパステルカラーで
カラフルな可愛らしさ!
もう、また来たい!と思いました。
気になる物価は、本当に高い。
余裕で日本の倍以上でしょう。
街中観光客だらけで、
白人系の観光客が主体で、
他は中国系。
愛の不時着のリンデンホフの丘は
韓国系も多かったです。
食事の量は、他の欧米各国と同じで
ボリュームが多いので、
日本人的には二人で一皿で良さそう。
また、現金を使う場面はありませんでした。
チューリヒ湖のクルーズが楽しかった!
1時間のミニコースに乗りましたが、
路線バスのような水上バスで、
何ヶ所かに止まって
人が乗り降りします。
岸辺に近づくと、
大勢の人が湖に飛び込んだり、
日光浴したり。
そのほとんどが白人金髪なので、
見た目的にもまさに
「子供の頃に見た西洋の絵本」の世界。
今の時代はどうかな表現ですが、
実際そうでした。
子供達が設置された高台からバンバン飛び込む様子は、
なんとも平和というか、
豊かというか。
本当に、夢のような街でした。
また、今日の気温は29度!
スイスでもこんなに気温が上がるんですね。
日本の夏ほどの湿気はないですが
それなりの湿気はあり、体力は想定以上に
消耗しました。
でもまあ、とにもかくにも、
ヨーロッパが好きな人はぜひ来たら満足すると思います。
あ、「愛の不時着」のリンデンホフの丘ももちろん行きました!
それでは、次の地に向かいながら
Sparklingなひとときを!