はあい!
今日は友人4人と「デューン2」をIMAXで見てきたカイルです。
大作だけど、割とマニアックなこの作品を
4人で見れるというのも結構凄いかも。。。
基本、好きな映画なので、
面白かったです、
俳優も、日本で超メジャー級は出演してないけど
アカデミーやゴールデングローブのノミネートや受賞俳優もたくさん!
IMAXで見ると、映像と音響の凄さを体感できます。
ただ3時間を超える映画で、
長い…!
そして固有名詞の連続のうえに、
ストーリーがわかりにくいので
これは評価が分かれそう、と思いました。
前作は、海外では評価が高いものの、
日本では今一つ…
ですが、初速は日本での評価も高いようです。
へー、意外。
映画館は、びっくりするほど外国人が多くて、
なんでみんな自分の国でも見れる映画を日本で見てるんだろう、
と思いましたが、まあ、IMAXの設備がない地域の人は
東京で見る価値があるのかな。
話は細かい部分が複雑ですが、
俳優陣としては
ティモシーシャラメ(君の名前で僕を呼んで、レディバード)
レベッカファーガソン(ミッションインポシブル、グレイテストショーマン)
ハビエルバルデム(ノーカントリー、007)
ゼンデイヤ(スパイダーマン、ユーフォリア)
シャーロットランプリング(愛の嵐)
フローレンスビュー(ミッドサマー、若草物語)
レアセデュウ(ロブスター、アデル、ミッションインポシブル)
ジョシュブローリン(サノス、ミルク)
オースティンバトラー(エルヴィス、キャリーの若い頃のドラマ)
ステランスカルスガルド(マンマミーア、マイティソー)
と豪華!
監督はカナダ人(でもケベック州のフランス系)で
研ぎ澄まされた世界観。
とにもかくにも、IMAXで見るのがおススメです。
話が冒頭分からなくても、
きっとわかってきます!
それでは
よくこれだけのストーリーを考えて、映画にしたな、
と感服しながらSparklingなひとときを!