はあい!
花粉がしっかり始まってしまったカイルです。
それにしても、首の痛みが治りきらず、
もう1か月、ジムに行ってない…(><)
アカデミー賞にノミネートしたこともあり
今さらですが、宮崎駿監督のジブリ作品、
「君たちはどう生きるか」を見ました。
うーん、カイルはついていけなくて
何度もウトウトしてしまいました…
基本的に、カイルは
ジブリのクリーチャー系が苦手。
「千と千尋の神隠し」もきつかった。
今回も、7人のお婆さんが出てきた時点で
もうダメでした…苦手…
そしてアオサギのおじさんで、もう拒否反応。
日本では、評価というか、好みが
めちゃ分かれてるようですね、納得。
それにしても、豪華声優陣!
まさか、父親役が木村拓哉だとは思わなかった!
最初、シャアの声優の池田秀一が
わざと素人っぽく演じてるのかと思ってしまってました(笑)。
(ハウルもキムタクだったから、その流れがあるのかな…)
小林薫も、もののけ姫とかにも出演してましたよね。
そして驚きの日野正平。
すーーーーーんごい久しぶりに名前を見ました。
また、とにかくテンション上がったのが
お婆さんたちの声。
大竹しのぶ、竹下景子、風吹ジュン、阿川佐和子…
ウケる!
さすがにもう夏木マリはキャスティングしなかったのかなー。
どうせなら、泉ピン子や長山藍子、中田喜子、藤田朋子などで
渡る世間姉妹でやってくれたら、もっと面白かったのに(笑)
長台詞付で(^^)。
でも、今回は著名な俳優さんたちが演じてましたが
ちゃんと声優さんが演じてたら、また違ってたのかなあ。
特にアオサギの菅田将暉…
それでは、アカデミー賞を獲るかどうか
楽しみにしながらSparklingなひとときを!
