はあい!
次々といろんな柑橘類がスーパーに並ぶようになって
目移りしてしまうカイルです。
そんな中、初めて見たのが
この「スイートスプリング」。
ネットで検索すると「幻の柑橘」なんて見出しもありますね。
温州ミカンとはっさくを交配した品種だそうです。
熊本や鹿児島など主に九州で栽培されるそうですが
地元で消費されるのでほとんど市場に出回らないのだとか。
だからか、今回買ったのも香川県産でした。
生産量は、かなり少ないそうです。
さて、タイトルには「今風」と書いたのですが、
このスイートスプリング、
皮が堅くて、ナイフでカットして食べるのがおススメです。
今どきの流行りは、
「手で剥ける、薄皮ごと食べられる、めちゃ甘い」
だと思うので、
それと比べると、手で皮を剥けないのは珍しいな、と思いました。
あ、もしかしたら最近開発された品種じゃないのかも。
たしかに「はっさく」的な色と、皮の厚みでした。
そして、薄皮ごと食べれて、種も少ないので
はっさくよりは食べやすい。
そしてちょうどいい甘さです。
セミノールなどのオレンジ表皮の柑橘と比べると
ちょうどいい食べやすい甘さ。
少し酸味も感じますが、酸っぱいのが苦手な人でもこれなら大丈夫。
ものすごく個性が強い柑橘というわけではありませんが
果汁たっぷりで、なかなかおいしい柑橘でした!
それでは、日本の豊富な果物の品種を
楽しみながらSparklingなひとときを!