はあい!
今井美樹の「彼女とTIP ON DUO」を
改めてちゃんと聞いてみると、
なんて軽やかでお洒落なシティポップなんだろう、と
思ったカイルです。
松田聖子の大ヒットシングル「天使のウインク」。
カラオケで最も歌われる聖子ちゃんソングの中の1曲だと思います。
作詞作曲は尾崎亜美。編曲は大村雅朗。
この曲は、年末(?)に掃除をしていた尾崎亜美のところに
SONYのプロデューサー若松さんから電話がかかってきて
「聖子に曲を書いて。締め切りは明日!」
ということで、オファーがあったそうです。
尾崎亜美は「え?私が聖子ちゃんの曲を書くの?」とプレッシャーがあったそうですが
ちょうど掃除中。
部屋の中を舞う埃を見ていたら
天使が舞い降りてきているように見えて、
そこから曲が生まれたそうです。
掃除中だったからでしょうか。
Aメロは何ともシンプル。
ドレミファソ=音符のよ~
と、子供が初めて覚える音符の並びですよね。
シンプルに、わかりやすく、グングン掃除が進んじゃいそうな出だしと
言えるでしょうか(^^;)。
掃除中の埃が天使。
掃除が進むようなドレミファソドド。
名曲のヒントは意外とシンプルなところにあるのかもしれません。
ちなみに、尾崎亜美は「音」にこだわるそうで、
聖子のレコーディング現場にも付き添ったり、
トラックダウンの場にも参加して、何度もやり直しを
求めたそうです。
今でも聖子にとって大切な宝物「天使のウインク」は
こんな背景から生まれたそうです。
それでは、週末は掃除しながらSparklingなひと時を!