はあい!
昨日の英会話レッスンでは「Shortly」(すぐに)という単語を使えたカイルです。
ナウBGMは「マイアミ午前5時」(松田聖子)。
昨日のカイルのブログのアクセスを見て、
びっくり!!!
「NHKおもてなしの基礎英語」のときほどではないにせよ
あの当日に近いアクセス数がありました。
…とある一つの記事だけ。
それが「衝撃!ピーマンは緑黄色野菜じゃなかった」です。
記事はこちらから。
衝撃の緑黄色野菜の事実!…ピーマンは緑黄色野菜じゃなかった…! | 今夜もSparkling!~フルーツと昭和歌謡を召し上がれ! (ameblo.jp)
いやあ、何が起きたんでしょう。
1週間の総アクセス数を、たった1時間で稼いでしまいました。
そう、「ピーマン」にアクセスが集中したのは、
たった1時間だけ。
おそらくテレビ番組で同じ内容が取り上げられてたんでしょうね。
あまりにもびっくりしたので、つい記事にしてみました。
そして、テレビ番組を見て「つい検索してしまう」というのであれば、
なぜか東海(愛知、岐阜、三重)で圧倒的な人気を誇る
「コーミソース」。
東日本はブルドックソース、西日本はオタフクソースのシェアが圧倒的に高いそうですが
東海3県だけ、コーミソースのシェアが高いそうです。
ちなみに、その番組調べては東京都でコーミソースが購入できる
スーパーはわずか8件だけだとか。
味は、コーミソースは玉ねぎ多めで、濃いのが特徴だそうです。
それでは、それにしても「見取り図」はどのチャンネル回しても
ひっぱりだこだなあ、と思いながらSparklingなひと時を!