はあい!
If there wew not pandemic,I would've missed this opportunity.
(「もしパンデミックがなかったら、この機会を逃してたかも」)
…と言えたカイルです。
英語として正しいかはわかりません^^;)。
ナウBGMは「トータルエクリプスオブザハート(愛のかげり)」
(ニッキーフレンチ)。
サンフランシスコを舞台にした
カナダの映画「STAGE MOTHER(ステージマザー)」を見てきました。
主演は
オーストラリア人のジャッキーウィーバー。
「世界にひとつのプレイブック」などで
これまでに2回もアカデミー賞助演女優賞にノミネートしている
来月で74歳になる女優さん。
そのほか、ルーシーリュー(もう50歳越え!)に
「ブラダを着た悪魔」の彼氏役エイドリアングレニアー、
トランスジェンダー女優としてアメリカの賞レースで初めて受賞暦があるマイアテイラー。
ドラッグクイーンのショーが売り物のバーの経営を
ジャッキーウィーバーが亡き息子から受け継いで…
というコメディ系の映画になるのですが、
うーん、すべてがあまりにもステレオタイプすぎて
平凡で、
なんでジャッキーウィーバー、この映画に出演したんだろう…と
思ってしまいました。
やっぱり「プリシラ」の国の人だから?(^^;)
きっと脚本が平凡すぎるんですね。
なんでこんな平凡な脚本を映画にしちゃったんだろう、と。
先々週、先週と「ミナリ」「ノマドランド」を見た後だから、
ジャンルが違う映画とはいえ、
あまりの凡作ぶりになんの感想も出てきませんでした・・・
それでは
それでも何かしらのインプットを自分に与えるのは
大事だな、と思いながらSparklingなひと時を!