はあい!
今日の英会話レッスンでは
「I've visited almost all western europian countries other than Ireand」
(アイルランド以外のほとんどの西欧の国に行ったことがあるよ)
を使えたカイルです。正しい英語かどうかはわかりませんが…。
ナウBGMは「I Don't Know Anybodyelse」(Blackbox)。
いやあ、何回かこのブログでも紹介したことがある
メルボルンにあるBar Kylieからのオンラインクラブプレイ中継。
今日は90年代のクラブサウンド特集でした。
序盤はおとなしめなのですが、20分すぎから
だんだん派手になっていきます。
ブラックボックス、テクノトロニック、リアルマッコイから
ウィグフィールドの「サタデーナイト」や
Culture Beatの「Mr.Vain」
デッドオアライブ「SEX DRIVE」
とか、ネタモノが流れまくりで
もう笑っちゃいます。
なつかしー。
「イタロハウス」なんて言葉あったなあ。
西麻布のエリアがクラブで人気だったころですねー。
ジュリアナや、行ったことがないけど芝浦GoldとかMZA有明とか
湾岸エリアも注目されてた頃なのかな。
懐かしいですー。
後半からは、カイリーミノーグ、ステップス、セリーヌディオン、マドンナ、コアーズとか
王道の歌ものもガンガン流れるので、楽しいと思います。
安心して聴けます(^^)。
また、世界中の人がコメントを寄せてるので、
それらのコメントを読むのも楽しい。
自分と同じような音楽が好きな人たちが
世界中にいるんだとわかって、なんだか繋がりを感じます。
クラブカルチャーもこの環境下で大打撃でしょうけど
こういう楽しみ方もできるんですね。
それでは、90年代にSTEP BACK IN TIMEして
Sparklingなひと時を!