はあい!
マツコの知らない世界80年代アイドル特集で、
マツコが2回も「カイリーミノーグ」の名前を
連呼して、大好きだったと言ってくれて
嬉しかったカイルです。
しかし、あのキョンキョンの映像、
紅白歌合戦じゃないかなあ。
石川秀美も、チラ見できてよかった!
ナウBGMは「Vacancy」(松田聖子。絶対にライブでは歌わないアルバム「9th Wave」より)。
さあ、2020年度の年間ベストテンの発表です。
やはり3月に突然アクセスの桁が二桁上がるというバブルが発生。
そしてバブルは3か月ではじけました…(笑)。
バブルは、NHK「おもてなしの基礎英語」でニックたちのドラマが
突然イラストになったことを描いた一連のコンテンツに多くのアクセスを
いただいたからでした。
一方、バブルが弾けた後のアクセスを支えてくれたのは
80年代のアイドル、松田聖子。
デビュー40周年や故筒美京平さんの特番と共に
アクセスを伸ばしてくれました。
そして、この秋のCM日清カップヌードルでブレイクした
早見優。
さあ、2020年度年間ベストテンの発表です!
※換算方法
毎月の月間ベスト10(3月のみアクセス急上昇のためベスト20)にランクしたコンテンツが対象。
2020年は、アクセスが大幅に増えたため、特別にベスト15の発表です。
1位・2位はやはりNHK「おもてなしの基礎英語」。
2位のコンテンツは2か月だけのランクインでこの成績。
本当に3月・4月はバブルでした。
年間通してランクインした聖子、デスパが3位と4位。
明菜も頑張って6位に。
前半アクセスが多かったゾンビも7位。
ちえみ、優、秀美が仲良く9位、10位、11位と
82年組健在を見せてくれました。
ほか、息長くアクセスを続けたガンダムも12位に。
それでは21年はどんな1年になるでしょうか?
新しい可能性に期待を込めてSparklingなひと時を!
1 | 推察まとめ なぜイラストに?「おもてなしの基礎英語」 |
2 | 謎が続く飛鳥とオリビアもイラストに「おもてなしの基礎英語」 |
3 | 松田聖子シングル 作詞家作曲家編曲家一覧 |
4 | 「おもてなしの基礎英語」ニックに何が起こったか |
5 | さよなら「デスパレードな妻たち」シーズン8、ついに終了 |
6 | 中森明菜 作詞家作曲家編曲家 |
7 | B級パロディドラマ…になるのか?「Zネイション」 |
8 | ミヤコよ、あなたまで…「おもてなしの基礎英語」 |
9 | 堀ちえみ シングルセールストップ20 |
10 | 早見優 イカじゃない |
11 | 石川秀美 シングルセールストップ20 |
12 | ガンダム「悔しいけど僕は男なんだな」 |
13 | 松田聖子VS中森明菜 シングルセールストップ10 |
14 | 中川翔子で始まったNHK「おもてなしの基礎英語」 |
15 | まさかの最終回&TOM CAT「おもてなしの基礎英語」 |