はあい!
スムージーづくりがピタリと止まったカイルです。
でも、思い切ってフードプロセッサーを買って、
短い期間でもハマれたものがあったのはよかったのかな。
コスパは悪いですが…(^^;)。
ナウBGMは「Bye Bye Girl」(少女隊)。
さて、DMM英会話を始めて4か月。
これまで
NHKの「おもてなしの英会話」で地道に勉強してましたが
インプットしても、アウトプットの機会がないと
やはりモチベーション維持は難しいですね。
(それでも、NHKの英会話番組だけで2年以上は学習が続いたので
改めて考えるとよく頑張ったかも)
英会話も基本は
インプットとアウトプットをバランスよく行うのが大事なんだな、と思います。
NHKの英会話で覚えたフレーズも
なるだけフリーカンバセーションの時間で織り込んでみたり。
「I'm really into 〇〇」(〇〇にハマってるんだ)とか
「That's hit the spot」(すっごくおいしい)とか
比較的使いやすい表現も多くあります。
今日は
「I am addicted to」という表現が出てきたので
さっそくDMM英会話でも使ってみました。
こうやって、INPUT-OUTPUTを繰り返さないと
新しいフレーズが自分の中で定着しないですよねー。
なので、いかに自分の中にあるフレーズをアウトプットするかを
テーマにしてます。
あ、一番の狙いであるリスニング力は一向に向上しないのですが…(笑)
それでは、
やっぱり続けていると力が付く瞬間を実感しながら
Sparklingなひと時を!