はあい!
思わず早見優と松本伊代が始めた
「いよいよゆうゆうクッキング」をYouTubeで20分も見てしまったカイルです。
うーん、平和だ。
優ちゃんの「きゅうりとアボカドのごま油和え」は、ちょっとこじゃれた逸品になるけど、
まさかの伊代ちゃんの「野菜炒め」…
普通、こういう料理番組的なアプローチで一発目に普通の「野菜炒め」って
持ってこないですよね。さすが、松本伊代…
冷蔵庫にあるもので簡単に作れる…がコンセプトなのはよいとして
春キャベツ、にら、もやし、ニンジン…本当に普通(笑)
ナウBGMは「LAST KISSは頬にして」(松本伊代)。
さて、長くなりましたが、
4月から始まったNHK「おもてなしの基礎英語」は、
過去の系列番組に出演した人たちが
ドラマ中の登場人物として出演するのが演出の特徴です。
今週は、前クールでスタジオMCとして出演していた
ショコタンこと中川翔子が登場。
頑張ってた英語を披露してくれています。
ハリー杉山も普通にうれしかった様子。
このあとのドラマパートは、撮影中断していることが考えられますが
もし予定通りにいっていたら
渡部健、三田寛子、宮沢氷魚、パンサーの向井慧、宮下純一、田丸麻紀なども
登場する予定だったのでしょうか…?
まさかの前シリーズのニック役エリックマルティネッリが
登場したらぶっ飛びですよね~。
そうそう、冒頭の街頭インタビュー。
前々週では「3/6撮影」など日付がかかれいていたような気がするのですが、
今週の放送では「3月撮影」に変わっていましたね…
テレビ番組撮影や制作が大変な日が続きますが、
英語の勉強のためにも、
続けてほしいですね。
それでは、ぜひ優と伊代には
「夏野菜の夏色のナンプラー蒸し煮」とか
「TVの肉からキラキラ炒め」とか
作ってほしいと思いながら
Sparklingなひと時を!