はあい!
もう、びっくり…
それまで過去最高のデイリーアクセス数だった月曜日の、
3倍近い昨日のアクセス急騰に驚いたカイルです。
ナウBGMは「悪魔に抱かれて」(カイリーミノーグ)。
先週から今週にかけて、
それまでの10倍以上のアクセスに高騰。
昨日は、びっくり、ひと月丸々分ぐらいのデイリーアクセスがありました。
それもこれも、すべて
NHK「おもてなしの基礎英語」のドラマがなぜイラストに変わってしまったか、
のコンテンツにアクセスが集中したからです。
3月の月間ランキングには間違いなく上位に顔をそろえそうですが
その前の2月はどうだったのでしょうか?
2月度月間ベストテン | |
1位 | 松田聖子VS中森明菜 シングルセールストップ10 |
2位 | 松田聖子シングル 作詞家作曲家編曲家一覧 |
3位 | 酷すぎるB級ドラマ「Zネイション」 |
4位 | さよなら「デスパレードな妻たち」シーズン8、ついに終了 |
5位 | 堀ちえみ シングルセールストップ20 |
6位 | 中川翔子で始まったNHK「おもてなしの基礎英語」 |
7位 | 中森明菜 作詞家作曲家編曲家 |
8位 | 石川秀美 シングルセールストップ20 |
9位 | シュールすぎる松本隆・優・トシ BS朝日 |
10位 | ガンダム「悔しいけど僕は男なんだな」 |
20位 | 冬の海の幸 魚介づくしの旅が始まる |
30位 | ガーン「おもてなしの基礎英語」三田寛子 |
もはやまったく姿かたちを見せませんが、
「聖子VS明菜」のコンテンツが1位でした。
本当、1日か2日ぐらいアクセスが集中した結果です。
注目の「おもてなしの基礎英語」は、
1月度は圏外でしたが、
2月は6位に復活。
9位には、こちらもまた短期間アクセス集中で
松本隆がランクイン。
ガンダムも地味に10位に顔を見せています。
3月は、「おもてなしの基礎英語」勢が席巻するでしょうから
2月のトップテンのうち、どれが姿を消してしまうでしょうか…
それでは、
おそらく大きな社会状況がなければ
もしかしたらYahooのトップニュースにも顔を出したんじゃないか、
というぐらいセンセーショナルな、
NHKからの説明がない状態が続く、
”「おもてなしの基礎英語」のドラマパート登場人物たちがイラストに…!”
が今後どうなるのか注目しながらSparklingなひと時を!