はあい!
今日は暖かくてよかったけど、明日は寒そうで震えるカイルです。
ナウBGMは、「THIS COULD BE THE NIGHT」(荻野目洋子)。
CSのAXNで放映が始まった英国ドラマ「ユートピア」を見てみました。
不条理カルト系というのでしょうか?
カイル、不条理ものも、カルトものも苦手なので
見ようかどうか迷ったのですが、
極彩色ベースのポップでカラフルな色彩美の世界観に興味を持って観ました。
「セブン」のデヴッドフィンチャーも、米版リメイクの監督に立候補したそう。
(実現はしなかったそうですが)
不条理系なので、理屈の通った説明や、勧善懲悪の世界を求めてはいけません。
「ユートピア」という名前のコミックがカルト的人気があり
そのファンサイトで知り合った5人が、
次々に謎の組織に襲われ、逃亡する羽目になる…
という救いがなさそうなストーリー。
美男美女が一人も出てないところが
リアルじゃない世界観の中でリアル(笑)。
結構残酷で目を背けたシーンもあるのですが
不思議な世界観につい引き込まれてしまいました。
日本ではDVDが発売されているほか、Huluなどでも放映されていたようですね。
シーズン1・2で全12話。
カイルは見続けられるでしょうか…
それでは、聖子のアルバムも「ユートピア」だったなあ、と思いながら
Sparklingなひと時を!