はあい!

今日は気合を入れて大掃除をすると誓いながら

早速ブログを書いているカイルです。

ナウBGMは、「ムーンライトキッス」(河合奈保子)。

 

さて、2018年大晦日、週間ベストテンの発表です。

(きっと明日は月間、明後日は年間ベストテンか!?)

ワーストを記録した金曜日から、この土日はグンとアクセスが戻ってきました。

 

1位 松田聖子シングル 作詞家作曲家編曲家 (Music-JP(DataBase) ↑
2位 さよならデスパレードな妻たちシーズン8最終話(Drama) ↓
3位 NHK「おもてなしの基礎英語」三田寛子で始まった!(Culture&Study)↓
4位 高橋一生がおっぱいを赤ちゃんに「THIS IS US」(Drama)→
5位 2018ベストライブは…なんと83年組!(Music-JP)New
6位 中森明菜 作詞家作曲家編曲家(Music=JP(DataBase) ↑
7位 「ナオミよ~」のCM娘が、「カメラを止めるな」のヒロイン(Movie)↓
8位 アメリカズネクストトップモデル24最終回優勝はカイラ(Her name is woman)↓
9位 映画「タイタニック」20周年ディカプリオが美しすぎ(Movie)↑
10位 松井五郎~昭和も平成も大活躍の作詞家(Music-JP(Database)↑
(今週のスポットライト)
20位 週間ベストテン ワースト2連発の結果は?
30位 アメリカズネクストトップモデル「絶対に間違った判断だ」

 

おそらくTV「世界一受けたい授業」で松本隆が登場した影響でしょう。

一昨日はアクセスが一気に増えて、

聖子が、ついに1位を奪還!去年の8月以来、1年以上ぶりの1位です。

 

そして、なぜか「83年組ベストライブ」が、2日間だけのアクセスで5位にランクイン。

なぜこのコンテンツが、ほかの新作に比べて数倍のアクセスだったのかは謎です。

年末だから?(^^)

そして、同じくTV放映の影響でしょうか。「タイタニック」も再登場。

なぜか松井五郎も昨年の10月以来の登場です。

その松井五郎プロデュースの森川美穂の渋谷ライブは、

惜しくも11位。

 

いやあ、今週は動きがあって面白いチャートでした。

しかし、アクセス低迷、12月になってワーストを3つもたたき出したこのトレンドは

2019年は変わるのでしょうか?

 

でも、その前に大掃除!…と肝に銘じながら

Sparklingなひと時を!