はあい!

スマホにポイントカードを取り込むアプリを使って

Tポイントカードをアプリ内へ。

某スーパーで、「レジの機械がカードしか読み取りできないんですよ」

と言われてしまった、本日5倍ポイントにがっくりきた庶民のカイルです。

ナウBGMは「失恋ゲームが終わるまで」(杏里)。

 

今回のロンドンツアーは、

カイリーミノーグの「Golden Tour2018」に参加するため、でした。

2月早々に先行チケットを申し込みました。

ロンドンのVIPチケットはすでに売り切れ、

一般席のチケットにしましたが、

ロンドン2日目は相当遠くの席。

あれれ?本当?と思いながらも仕方ありません。

さらにどうにも悔しく、他の都市のライブを見て、

カーディフのVIP席をゲット。

 

記憶的には、ロンドンも、カーディフもチケットの配送に

保険をつけたように思います。

結果、ロンドンは郵送、カーディフは現地でチケット受け取り、

となりました。

(カーディフについては、チケット会社にメールを送って問い合わせ。

「collect」という表現が使われていて、「現地でチケットを集める?」と

思ってしまったのですが、詳しい人に聞いたところ

「配布」のような意味で使うらしく、チケットナンバーとIDを持って行って

現地の窓口で交換でした)。

 

ロンドンのチケットも、4月ぐらいに問い合わせても連絡が来ず。

ライブの3週間ぐらいまでに再度問い合わせたら、返事がきました。

「もし出国までにチケットが届かなかったら連絡してね。何とかするわ」みたいな。

結果、無事に出国数日前にチケットは届いたので、事なきを得ました。

 

{29D4E2E5-5986-423D-A956-C5D1E3598FD1}

しかし、今回、ticket masterというサイトで購入したのですが、

最初に使ったカードは、ばっちりとナンバーが悪用されて、

不正使用されてしまいました。

カード会社から連絡がきて、「いえ、オランダやスペインで買い物なんてしてませんよ」

とやりとりして、カードをストップ。

再発行することに…

やはり海外サイトは怖いですね~。

でもとにかくライブに行けてよかったです。

 

それでは、ロンドン紀行レポートは今回でおしまい。

次の旅までSparklingなひと時を!