はあい!
だんだん怠惰モードが戻ってきてしまったカイルです。
いけない、いけない…
でも、人間、いつも向上心を持っているのは難しい…
さて、久々の昭和歌謡データベースです。
2時間ドラマ再放送や、不倫騒動でチラチラ姿を見せる、斉藤由貴。
スケバン刑事やCM、主題歌などほぼタイアップのシングルですが…
1位 夢の中へ 1989.4.21 2位 40.8万枚
2位 悲しみよこんにちは 1986.3.21 3位 28.9万枚
3位 卒業 1985.2.21 6位 26.4万枚
4位 白い炎 1985.5.21 5位 19.9万枚
5位 情熱 1985.11.15 3位 17.8万枚
6位 MAY 1986.11.19 2位 17.4万枚
7位 青空のかけら 1986.8.21 1位 16.6万枚
8位 初戀 1985.8.21 4位 16.2万枚
9位 砂の城 1987.4.10 2位 13.6万枚
10位 さよなら 1987.11.18 4位 12.9万枚
11位 土曜日のタマネギ 1986.5.21 6位 8.8万枚
12位 いつか 1992.1.15 50位 1.1万枚
13位 クリスマスナイト 1988.11.21 49位 0.9万枚
14位 AveMaria 1989.2.21 62位 0.5万枚
15位 なぜ 1994.11.18 98位 0.3万枚
バブル期のカラオケブームのタイミングに乗って、
ある意味最後のビッグヒット「夢の中へ」(井上陽水のカバー)が1位!
なるほどね~。
そしてアニメ「めぞん一刻」の主題歌「悲しみよこんにちは」(玉置浩二作)が続きます。
3位は、もっとも有名な曲でしょうか、デビュー曲「卒業」です。
そして、週間チャートで1位を獲ったのは、唯一「青空のかけら」だけなんですね。
傑作「初戀」「砂の城」なども10万枚台で、意外と20万枚ヒットが少ないんですね
でもどの曲も個性的で、よい曲が多いです。
斉藤由貴は自分で歌詞も書いていて、
さすが尾崎豊と不倫していただけあって、
独創的な世界観なんですよね。
シングルではないですが、CMソングになった「AXIA」は、カセットテープのCMソング。
銀色夏生が自ら斉藤由貴に詞を提供したいと申し出て作られた曲だそうです。
今でも女優として活躍していて、
ライブもやっているようですが
原田知世みたいに本格的な歌手活動もしてほしいですね。
それでは、探し物を見つけながらSparklingなひと時を!