はあい!

Amebaのアクセス集計法が変わり、以前よりも少ない数が表示されているようで

げんなりだけど、GW突入でほっと一息カイルです。

 

さて、以前NYにいるナターシャもレポしていた

「青い卵」。

NYは、卵も青だなんて凄いなあ、と思っていたら、

なんと千葉でも買えるそう!

 

{11EE4015-3679-4BC7-BF68-670E888C576D}

チリ産のアローカナという鶏が産む卵で、殻が青いのです。

 

アローカナが産む卵の数は、普通の養鶏と比べて極端に少ないそうで

そのため安定流通が難しいのだそう。

だからスーパーなどでは見かけないのでしょうね。

栄養は普通の卵よりもまんべんなく多いとかで

殻を割ると普通の卵と同じなのですが、黄身が澄んでいるとか。

流通する数が少なく、青色なことから

「幸せを呼ぶ卵」として売り出そうとしているのでしょうか。

食べ物で青色ってあんまりないから、

ちょっと微妙な気もしますが(青色は食欲を減退させる色ともいいますよね)、

一回は手に入れてみたいものです。

 

それでは、ゴールデンウィークはKYLIEのGoldenを聞きながら

アローカナの青い卵を探してSparklingなひと時を!