はあい!


ブルボンの中山美穂のCMを見るたびにちょっと複雑な気持ちになるカイルです。


さて、今や女優だった空気満載の中山美穂ですが


80年代後半から90年代前半にかけては


完全にアイドルでした!


85年デビューの彼女のシングルセールスを見ると


90年代のCDシングル&カラオケブームがあったことを思い出させられます。


 


1位 世界中の誰よりきっと 1992.10.28 1位 183.3万枚

2位 ただ泣きたくなるの 1994.29 1位 104.8万枚

3位 遠い街のどこかで 1991.11.1 3位 67.3万枚

4位 HERO 1992.12.14 8位 47.4万枚

5位 幸せになるために 1993.4.21 4位 41.4万枚

6位 未来へのプレゼント 1996.1.1 6位 40.9万枚

7位 人魚姫 1988.7.1 1位 36.5万枚

8位 Rosa 1991.7.16 3位 36.2万枚 

9位 愛してるって言わない 1990.10.22 3位 36.1万枚

10位 Heart to Heart 1995.7.21 10位 31.9万枚

11位 Withes  1988.11.14 1位 31.4万枚

12位 You're my only shinein' star 1988.2.7 1位 29.4万枚

13位 あなたになら… 1993.7.7 8位 28.0万枚

14位 ROSECOLOR 1989.2.21 1位 27.7万枚

15位 VIRGIN EYES 1989.7.12 2位 25.4万枚

16位 WAKUWAKUさせてい 1986.11.21 3位 23.7万枚

17位 色ホワイトブレンド 1986.2.5 5位 22.3万枚

18位 CATCH ME 1987.10,7 1位 21.8万枚

19位 50/50 1987.7.7 2位 21.1万枚

20位 派手!!! 1987.3.17 2位 20.5万枚



アイドル時代のミポリンを思い浮かべると、


トップテンは意外な曲が並んでいるのではないでしょうか?


この中で知ってるのって


「世界中の誰よりきっと」「ただ泣きたくなるの」「遠い街のどこかで」


「Rosa」「人魚姫」


ぐらいじゃないでしょうか?


他の曲は、「え?そんなに売れてたの?ほかにもっといっぱいあったよね」という印象を持つ


人も少なくないと思います。


90年以降に発売した曲は、完全にシングルCDブームで、そんなに有名じゃないのに


枚数は売れちゃった!っていう曲が多いですね。


 


では、アイドル全盛期という意味で考えると…11位以下の曲のほうがおなじみの曲が並んでます。

でも、最初にバカ売れした「ツイてるね、ノってるね」はランク外だし、

1位を取ってるMIDNIGHT TAXIもランク外なんですねえ。


チャートも、アイドル時代のほうがセールス枚数は少なくても、1位や2位が多いですね。


 


あまり知られてませんが、ミポリンは歌手としてすっかり売れなくなった90年代中盤以降、


アーティストとして実に様々な実験作をリリースしたりもしているのです。


機会があったら紹介してみたいと思います。


ミポリンのシングルの作家さんリストはこちらから!


https://ameblo.jp/kyle100degrees/entry-12218567025.html


 


それでは、チョットドウシタ、ナニドウシタノ、Sparklingなひと時を!