はあい!
星空の下でSparklingなディスタンスを送りたいカイルです。
さて、今までの女性アーティストが続いていましたがここで
アルフィー、明治学院大出身高見沢さんの登場です。
今までと違って、様々なアーティストに曲を提供していたわけではないのですが
やっぱり有名ヒットがありますね!
高見沢俊彦の作詞または作曲提供を見てみると…
■小泉今日子
・The Stardust Memory
・木枯らしに抱かれて
・ハートブレイカー(12インチシングル)
やっぱり高見沢といえば、キョンキョンとのコンビですね。
「スターダストメモリー」は、『あまちゃん』での紅白出場の後
ピエール瀧のクラブイベントに参加して歌って大盛り上がりだったそう。
全方位がキラキラしているポップソングです!
「木枯らしに抱かれて」も、キョンキョン出演の映画の主題歌。
この曲はLAのプールで日光浴しているときに、
暑すぎて木枯らしが吹いてくれたらいいのに!と思った高見沢自身の体験から
詩がつけられたそう!(笑)
■柏原芳恵
・しのび愛
もともと高見知佳に書いた曲を、柏原芳恵がカバー。
この曲でレコード大賞の歌唱賞にもノミネートしました。
まだ20歳前後だったのに、しっかり不倫の歌…
■新田恵利
・若草の招待状
テレビアニメ「若草物語」の主題歌。うーん、曲がどうよりもボーカルがひどかった…
■薬師丸ひろ子
Windy Boy
薬師丸ひろ子にも書いてたんですね~。
■中森明菜
Moonlight Shadow(作詞)
これは90年代だったのかな?曲は小室です。話題性のわりにはコケました(笑)。
このほか、とんねるずや、90年代は観月ありさや上戸彩にも曲を書いていたようです。
今でも横浜アリーナが満席になるアルフィーの中心人物。
凄いですね~。
それでは、せつない恋心に気づかなくてもSparklingなひと時を!