はあい!
この数年で過去最高のライブ参戦記録を樹立したカイルです。
ざっと振り返ると…
2月 南野陽子 ステラボール
3月 杏里 ビルボード東京
4月 荻野目洋子ファンミ 原宿ライジング
森川美穂 ブルースアレイ目黒
5月 早見優、松本伊代、森口博子、石野真子 東武動物公園
6月 南野陽子 アンフィシアター
7月 杏里 習志野文化会館
松田聖子 武道館
早見優、松本伊代、西村知美 馬事公苑
早見優 銀座ケントス
8月 今井美樹 ビルボード東京
杏里 中野サンプラザ
9月 森川美穂 ブルースアレイ目黒
10月 早見優 代官山unit
バナナラマ 豊洲ピット
松本伊代 プレジャープレジャー
早見優 銀座ケントス
田原俊彦 中野サンプラザ
11月 杏里 ファンミ 乃木坂ソニー
荻野目洋子 品川プリンス クラブEX
薬師丸ひろ子 ビルボード東京
森川美穂 プレジャープレジャー
そして、12月には、ついに明菜が…!
さてさて、一番楽しかったのはどのライブでしょう?
…な、なんと、馬事公苑の無料野外ライブでした!笑
夏フェスでしたね〜。あの開放感と一体感がいいですね、全員芝生に座ったままで笑。
どんだけ昭和好きなのか笑。
いやあ、しかし物の見事に全員が昭和に最大ヒットを飛ばしてますね。
あ、今井美樹を除いて。
これらのライブレポはこちらから!
6月以前にいったライブレポはそのうち書きますね。
また、これらのアーティストの作家陣を調べるならこちらから!
それでは、熱い昭和でまだまだSparklingなひと時を!