はあい!
菊池桃子よりも岡田有希子のほうがちょっとセレブ感があったように思う、
庶民よりもセレブ寄りになりたいカイルです。
こうやってみると、作家陣、相当力入れてましたね。
さすが聖子と優で潤ってた当時のサンミュージック(今はベッキーぐらい)。
1 ファーストデイト 竹内まりや 竹内まりや 荻田光雄
2 リトルプリンセス 竹内まりや 竹内まりや 大村雅朗
3 恋はじめまして 竹内まりや 竹内まりや 荻田光雄
4 二人だけのセレモニー 夏目純 尾崎亜美 松任谷正孝
5 Summer Beach 尾崎亜美 尾崎亜美 松任谷正孝
6 哀しい予感 竹内まりや 竹内まりや 松任谷正孝
7 Love Fair かしぶち哲郎 かしぶち哲郎 松任谷正孝
8 くちびるNetWork Seiko 坂本龍一 かしぶち哲郎
【作詞家】
竹内まりや 慶應大学
【作曲家】
坂本龍一 東京藝大
【編曲家】
荻田光雄 慶應大学
松任谷正孝 慶應大学
いやあ、こんなすごい作家陣だったんだー。
いきなり竹内まりや!尾崎亜美!編曲も松任谷正孝!
しまいに坂本龍一まで出てくる!
尾崎亜美+松任谷正孝
竹内まりや+松任谷正孝
なんて組み合わせが実現してたなんて!
唯一のオリコンNo1ヒットの「くちびるNetWork」は作詞が松田聖子なのは有名だけど
まさか作曲が教授だったとは…
しかし、この曲、編曲がいまいち。編曲がよければもっと大ヒットしたろうなあ。
いずれにしても、(個人的には好きだけど)LoveFairと哀しい予感以外は
楽曲にも恵まれてたと思います。
そして、学歴は慶應の嵐!
岡田有希子、恵まれてましたね。
それでは、夕暮れの浜辺でSparklingなひと時を!